クリエイティブ教育を支える新たな存在、AIチューター『Ututor』
デジタルハリウッド株式会社(本社:東京都千代田区、代表:春名啓紀)と株式会社neoAI(本社:東京都千代田区、代表:千葉駿介)が共同で開発したAIチューター『Ututor』が、2024年6月よりβ版をリリースすることが発表されました。これは、芸術やデザインを学ぶ学生へ向けた革新的な学習支援ツールとして期待されています。
『Ututor』の役割と機能
『Ututor』は、クリエイティブ領域に特化したAIで、学習者が制作した課題作品に対して即時にフィードバックを提供します。このAIは、作品の評価だけでなく、具体的な改善点の提案や学習に関するアドバイスも行うことができます。これにより、学生は生成された評価を基に自らのスキルを向上させることができ、効果的な学びのサイクルを実現します。
学習体験の充実
『Ututor』の名前は、「Unlimited(無制限の)」と「Tutor(指導者)」を組み合わせたもので、時間や場所を問わずアクセスできる新たな学習パートナーを象徴しています。学生は自由な時間にフィードバックを受けることができるため、学びの効率が格段に向上することでしょう。
共同開発の背景
デジタルハリウッドとneoAIは、AI技術を利用してクリエイティブ教育の質を向上させるための共同プロジェクトを開始しました。特に2024年10月からは、実証プロジェクトを通じて3DCGやグラフィックデザインの領域におけるAI活用の可能性が議論されました。このプロジェクトでは、AIが提供する評価とアドバイスがどのように教育の現場を変えるかを検証しています。
実証プロジェクトの参加者
実証実験には、デジタルハリウッド大学の在学生や専門スクールの受講生が参加し、彼らが制作した作品に対してAIがフィードバックを行いました。得られたデータは今後のAIの改良に活用され、学生・受講生の理解度や作品の質を高めるための重要な根拠となります。
チューターAIの具体的な機能
『Ututor』の大きな特徴には以下のような機能があります。
- - 作品の即時評価: 課題に基づく客観的なスコアと改善提案を提供。特にライティングやモデリングの効率的な分析が期待されます。
- - アイデアの壁打ち: 制作過程でのアイデアのブレインストーミングや相談に乗る機能を搭載。この機能により、クライエイターは思い描く作品をより具体化できる環境が整います。
- - 学習動画レコメンド: AIは課題に関連した適切な學習ソースを推薦し、学習者のスキルアップを支援します。これにより、常に最新の情報を学びながら、制作活動を進めることが可能です。
受講生の反応
実証プロジェクトに参加した受講生の約90%は、AIによるフィードバックが役立つと感じており、早くもその効果を実感している様子が伺えます。また、教員からも「基礎的な部分をAIがカバーしてくれることにより、よりきめ細やかな指導が可能になる」といった声が寄せられています。
今後の展望
デジタルハリウッドとneoAIは、今後も『Ututor』の機能をさらに拡充し、様々な制作分野に展開していく計画です。学生や受講生だけでなく、現役のクリエイターや企業向けの学習支援ツールとしての可能性も模索しています。これにより、より多くの方々がクリエイティブな活動を行いやすくなり、創造性の向上に寄与することが期待されます。
クリエイティブ教育の未来を切り開くAIチューター『Ututor』。この新たなツールを通じて、すべての学ぶ人に無限の可能性が広がることでしょう。今後の展開にも注目です。