GO100サミット vol.3
2025-02-12 11:24:13

エムスリーが主催、経産省とANAが語る健康経営イベント「GO100サミット vol.3」開催決定!

エムスリー主催の健康経営イベント「GO100サミット vol.3」開催決定



エムスリー株式会社は、2015年3月4日(火)にオンラインカンファレンス「GO100サミット vol.3」を開催します。本イベントは、企業における健康経営の取り組みを支援することを目的としており、参加は無料です。このイベントでは、経済産業省と全日本空輸株式会社(ANA)の代表者が最新の健康経営情報や今後の展望について語ります。

開催概要


  • - テーマ: GO100サミット vol.3 ~ 経産省&ANAが語る!「健康経営優良法人」今と未来 ~
  • - 開催日時: 2025年3月4日(火)13:00〜14:30
  • - 形式: オンラインウェビナー
  • - 定員: 先着400名
  • - 参加費: 無料
  • - 詳細および申込方法: リンクはこちら

プログラム概要


本カンファレンスでは、以下のプログラムが予定されています。

  • - 講演①: 「健康経営優良法人2025」の傾向とトレンド
講師: 健康経営優良法人認定事務局(日本経済新聞社) イベント・企画ユニット 企画部長 中井 睦之 氏

  • - 講演②: 「健康経営優良法人」今後の方針と展望について
講師: 経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課長 橋本 泰輔 氏

  • - 講演③: 「健康経営銘柄2024」ANAグループが描く健康経営戦略について
講師: 全日本空輸株式会社(ANA)労政部 担当部長 山田 俊樹 氏

本イベントの意義


健康経営は、企業にとって必然的な取り組みとして重要性を増しています。「健康経営優良法人」の認定を求める企業が増える中、労働人口の減少などの社会的課題に対応した質の高い取り組みが求められています。このカンファレンスでは、経済産業省やANAをゲストに迎えて最新のトレンドや今後のビジョンについての情報を提供します。

健康を科学する「ホワイト・ジャック・プロジェクト」


エムスリーは「病気を予防する」新しいアプローチとして「ホワイト・ジャック・プロジェクト」を進めています。これは、健診結果や生活習慣のデータをもとに生活者の健康指標を予測する取り組みであり、具体的には「EBHS (Evidence Based Health Score) Life」と「ハピネスパートナーズ」というツールを活用しています。このプロジェクトは、健康経営の理念に基づき、医療の質を向上させることを目指しています。

エムスリーについて


エムスリー株式会社は、2000年の創業以来、日本国内外で医療の革新に挑んでいます。日経225銘柄の一つとしても評価され、これまでに33万人以上の医師と約650万人の医療従事者が利用するプラットフォームを築いてきました。会社の目的は、「健康で楽しく長生きする」人を一人でも増やし、医療コストを減らすことです。

このイベントを通じて、健康経営の重要性を再認識し、企業としての成長と社会貢献を両立させるためのヒントを得られる貴重な機会になることでしょう。是非、参加をご検討ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 健康経営 ANA エムスリー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。