JTBが新事業『UniTri~ゆにとり~®』を発表
株式会社JTBが、2025年7月から始まる新しい事業『UniTri~ゆにとり~®』を発表しました。この取り組みは、疾患や障害を持つ方々およびそのご家族が安心して旅や日常生活を楽しむことができる社会の実現を目指しています。法人向けの専用サイトは、7月31日にオープン予定です。
『UniTri~ゆにとり~®』のコンセプトと名称の由来
新事業の名称『UniTri~ゆにとり~®』は、Universal(すべての人の)、Trip(旅行)、True(本当の・正しい情報を)を組み合わせたものです。この名称には、すべての人々、特に疾患や障害のある方々が持つ旅行の楽しみや日常生活の質を向上させるという願いが込められています。
提供するサービス
『UniTri~ゆにとり~®』では、専用のアプリを通じて、疾患や障害を持つ方々およびその家族からの貴重な意見や悩みを収集し、ホテルや旅館、さまざまな企業に研修を通じて情報提供しています。このアプリは、安心して旅やレジャーを楽しむことができるコミュニティを提供し、お互いに相談や情報交換をする場として利用されます。
法人向け研修プログラム
さらには、疾患や障害のある方々への理解を深め、対応力を高めるための法人向け研修プログラムも用意しています。
- - 社外向け研修(ホスピタリティ分野): ホテルや旅館、B2C企業に対して、すべてのお客様に寄り添うホスピタリティを向上させる内容です。
- - 社内向け研修(ダイバーシティ分野): 一般企業や法人向けに、配慮と成果を両立するマネジメントやチーム構築についてのプログラムです。
JTBの今後の展望
JTBは、『UniTri~ゆにとり~®』を通じて、疾患や障害のある方々及びそのご家族の意見や悩みを社会に届け、より快適な旅行と生活の実現を支援します。これにより、誰一人取り残さない本当の多様性社会の実現に寄与していくことを目指しています。
詳細情報は公式法人専用サイトにて確認できますので、これからの取り組みにぜひ注目してください。