Raise3D新フィラメント「Hyper Core PPA」シリーズが登場!
東京都中央区に本社を置く日本3Dプリンター株式会社は、2024年7月に国内リリースを行ったRaise3D社製3Dプリンター「Pro3 HS」シリーズ向けの新しいフィラメント「Hyper Core PPA CF25」と「Hyper Core PPA GF25」を発表しました。これらのフィラメントは、特に産業目的での使用に適した高強度な特性を持ちながら、3Dプリンティングのスピードと効率を大幅に向上させることが期待されています。
新フィラメントの特徴
「Hyper Core」フィラメントシリーズは、Raise3Dの高速造形ブランド「HyperFFF」の一部としてリリースされたもので、繊維強化樹脂のカテゴリに属しています。新たに追加された「Hyper Core PPA CF25」と「Hyper Core PPA GF25」は、従来の「Hyper Core ABS CF15」と比較して、繊維材の割合が増加しており、より高い強度が求められるアプリケーションに最適です。特に、Hyper Core PPA CF25は黒色で、1kgのロールとして提供され、型番は51119109A01、Hyper Core PPA GF25は白色で型番51119110A01として販売されます。
高強度フィラメントがもたらす利点
3Dプリンティング技術の進化に伴い、これまでになかったような新しい素材が登場しています。Hyper Core PPAシリーズは、強度、耐摩耗性、熱安定性が求められる用途に対し、優れた性能を発揮します。特に製造業や研究開発の現場において、強度が重要視される部品製作に適しています。これにより、設計の自由度が増し、3Dプリンターの持つ可能性がさらに広がります。
日本3Dプリンター株式会社による支援体制
日本3Dプリンター株式会社は、Raise3D社の純正フィラメントを提供するだけでなく、他のメーカーのフィラメントを独自に検証する「日本OFP」プログラムを実施しています。この取り組みによって、ユーザーは安心して様々なフィラメントを使用できる環境が整っています。このように、この会社は顧客のニーズに応じた材料ラインナップの拡充に力を入れており、さらなる利用の可能性を追求しています。
まとめ
新たに登場したRaise3Dの「Hyper Core PPA CF25」と「Hyper Core PPA GF25」は、産業向けの特性を兼ね備えたフィラメントです。この進化した素材が3Dプリンティングの未来をどのように変えていくのか、非常に楽しみです。今後も日本3Dプリンター株式会社からの新しい情報を注視していきたいと思います。
会社概要
日本3Dプリンター株式会社は、2013年に設立され、東京都中央区晴海に本社を構えています。代表取締役は北川士博氏で、顧客の要求に応じたサービスを提供し続けています。また、最新情報や製品については、
公式ウェブサイトから確認することができます。