新感覚キャラ生成NFT
2025-05-07 10:56:16

SBINFT Marketが「AINIME」と提携し、NFT販売を開始します

SBINFT Marketが「AINIME」関連NFTを扱い始める



SBINFT株式会社は、NFTマーケットプレイス「SBINFT Market」において、韓国のGRINDA AIが手掛けるAIキャラクター生成サービス「AINIME」関連のNFTの取扱いを本日よりスタートしました。この施策により、ユーザーはオリジナルキャラクターを生成・管理できる新たな体験を楽しむことが可能になります。

「SBINFT Market」とは?


「SBINFT Market」は、承認制のマーケットプレイスです。ここでは、SBINFTが認めたコンテンツホルダーによって発行された安全なNFTのみが流通しており、ユーザーは模倣品や海賊版を購入するリスクを避けられます。また、暗号資産やクレジットカード決済に対応しており、Web3初心者でも安心してNFTの取引を始めることができます。

AINIMEの魅力


「AINIME」は、AIによってオリジナルキャラクターを生成し、X(旧Twitter)上でAIエージェントとしてこれらを管理できるサービスです。具体的には、GRINDA AIがPolygonチェーンで発行するパーツNFTを4つ組み合わせて消費(burn)すると、AIがそのメタデータを解析し、完全にオリジナルなキャラクターが生成されます。つまり、同じパーツを使用しても、同一のキャラクターが生まれることはありません。

これにより、ユーザーは自分だけのキャラクターを育てて、SNS上での存在感を強化することができます。このオリジナルキャラクターは、PolygonチェーンでNFT化され、「SBINFT Market」で売買が可能になります。キャラクターの画像がユーザーのウォレットアドレスに発行される仕組みです。

さらに、キャラクターをSBT(Soul Bound Token)化することで、自律稼働するAIエージェントとして運用可能となります。ユーザーは、このAIエージェントを通じて、自動的に投稿を行うことができ、より自分らしいキャラクターを表現できます。

販売概要について


本日より「SBINFT Market」内で、GRINDA AIのパーツNFTが限定販売されます。具体情報は以下の通りです:

  • - 販売期間:2025年5月7日10時 ~ 2025年8月7日19時
  • - 商品内容
- 基本キャラクターパーツ:4種類
- 背景パーツ:4種類
- 衣装の素材パーツ:8種類
- 限定スペシャルパーツ:4種類
  • - 販売数量:600個(20種類×各30個)
  • - 決済方法:POL(Polygonチェーントークン)
  • - 販売価格:35 POL

日本市場への展開


GRINDA AIは、日本市場へ進出するにあたり、当社をパートナーとして選定しました。これにより「AINIME」の機能開発や、新しいサービスの展開が期待されています。また、国内外の問わず、様々なNFTが「SBINFT Market」で流通することで、取引が活性化され、より多くのユーザーにサービスが届くことを目指しています。

まとめ


SBINFT株式会社は、今後もユーザーのニーズに応えつつ、新たなNFTとAI技術の融合による価値を提供していきます。新しい体験を求める皆さまに、ぜひ「SBINFT Market」及び「AINIME」をご利用いただければと思います。日本のWeb3をリードする取り組みにご期待ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: SBINFT AINIME NFT販売

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。