神戸で開催されるKobe Calling 2025が描く未来の音楽とテクノロジー
2025年10月11日(土)、神戸にて注目のイベント「Kobe Calling 2025」が開催されます。今年のテーマは「白南風」。 これは、テクノロジーとサイエンスを融合させ、過去から現在、そして未来に吹く風を感じる機会を提供するものです。
当イベントでは、「AIは人間にどんな風を届けるのか?」や「その風で我々はどんな音楽を奏でるのか?」といった問いかけを通じて、最先端の技術を体感できます。立体音響技術を駆使した音楽体験や、超音波やナノ映像、量子測定機などの新しい科学も取り入れられたアート表現が期待されます。
イベント概要
「Kobe Calling 2025」は、2部構成で行われます。昼間の部「Kobe Calling_Day_」は、13時から21時まで高砂ビルで、夜の部「Kobe Calling_Night_」は、23時から翌朝5時まで神戸Harbor Studioにて行われます。
Kobe Calling_Day_プログラム
- Room 309: 布都天堂による「メタトロン測定」
- Room 306: 078実行委員会と地域ICT推進協議会の「スマートシティイニシアティブ」
- Room 209: SOUNDAW株式会社の「AI Sound Product」
- Room 210: ソニー株式会社の「立体音響 360 Reality Audio」
- Room 305: U-SKE & JURIEによる「Wabisabi Music #1 ‘Particles’」
- 多彩な登壇者によるセッションが行われ、テクノロジーと音楽の最前線に触れる貴重な機会となります。
Kobe Calling_Night_プログラム
円滑な音楽体験を提供する夜の部では、DJやアーティストが多数出演し、さまざまなジャンルの音楽が楽しめます。
-
Stage Aでは、3D MUSIC LIVEや多彩なDJが参加。
-
Stage Bでは、DJ NORIやDUKE☆TOMONOといったアーティストが共演します。
入場料金
- - Kobe Calling_Day_: 一般7,150円(前売り)、7,700円(当日)、学生4,950円(すべて税込)
- - Kobe Calling_Night_: 一般9,350円(前売り)、11,000円(当日)、学生7,150円(すべて税込)
- - 共通チケット: 一般15,400円(前売り)
最新テクノロジーと創造の共鳴
「Kobe Calling」では、単なる音楽イベントを超え、参加者が未来を意識しながら新しい体験をすることを目指しています。立体音響を通じて、聴覚から体感へと広がる新たな次元の音楽体験が待っています。また、参加者同士のコミュニケーションも促進され、創発の場となることも期待されます。
皆さんもこの貴重な体験に参加し、神戸から新しい風を感じてみませんか?
チケット購入
チケットはTicketMeで購入可能で、詳細情報は公式サイトやSNSでも随時更新されているので、ぜひチェックしてみてください。
【公式サイト】
music2point0.com
【Instagram】
music2.0japan
神戸で音楽とテクノロジーの交差点を体験し、未来の可能性を見つけるこの機会をお見逃しなく!