人材育成セミナー
2025-03-27 22:36:26

未来を見据えた人材育成の投資に関するセミナーが開催!

人材育成の新しい視点を探るセミナーのご案内



日本の企業文化は、今大きな転換期を迎えています。特に、人材育成に関する考え方が変わりつつあります。従来は「コスト」と見なされがちだった人への投資が、今では「未来への投資」として捉えられるようになってきました。この背景には、AIやテクノロジーの進化があり、企業は社員の力を最大限に引き出す必要に迫られています。

セミナーの背景



4月9日(水)、東京にて開催される「経営・ブランディングセミナー」では、特に人材育成の重要性について考察します。背景には、ユーロやアメリカの企業が人材育成にかける費用を年々増やしている事実があります。これらの国々では、優秀な人材が企業の競争力を決定づける資産と認識されていますが、日本では依然として人への投資が消極的な企業が多いのが実情です。このままでは、企業が持つべき「人にしかできない価値」が損なわれる危険性があるのです。

日本企業が新しい時代に対応するためには、まず人材を育てるための投資に真剣に向き合わなければなりません。

セミナー内容



本セミナーでは、株式会社イマジナの代表取締役である関野吉記が登壇し、社員育成における新たな視点を提供します。特に、管理職がいかに人材育成の担い手となるかについて詳しく解説します。「指示待ち型」の社員ではなく、自ら行動を起こす社員を育成するためのコミュニケーション方法や効果的なマネジメント手法が議論されます。

さらに、学ぶ側としての社員の姿勢や、「感謝」の重要性についても心理学や脳科学の視点から深く掘り下げます。90分という短い時間の中で、至極の実践知が凝縮されたこのセミナーは、育成担当者やリーダー層にとって必見の内容となるでしょう。

登壇者について



関野吉記氏は、世界中の企業で活躍する人材育成の専門家です。彼は15歳でアメリカに渡り、26歳でニューヨークで株式会社イマジナを設立しました。海外での経験を通じて、社員を活かす教育が企業の成長に直結することを痛感し、日本に拠点を移してからは2,900社以上の企業に対して育成支援を行っています。

彼は書籍も多く出版しており、管理職やリーダーのための育成方法に関するノウハウを提供しています。特に、自ら考え行動する文化を作るためには、管理職の役割が重要であると考えています。

セミナー詳細


  • - 日程:2025年4月9日(水)
  • - 時間:10:00~11:30(9:45会場)
  • - 場所:コングレスクエア日本橋ホールC(東京都中央区日本橋1-3-13東京建物日本橋ビル3階)
  • - 参加費:無料
  • - 講師:関野吉記(株式会社イマジナ代表取締役社長)

このセミナーを通じて、企業が未来に向けてどう人材育成に取り組むべきか、そのヒントを得ていただきたいと考えています。ぜひ、参加をご検討ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 人材育成 イマジナ 関野吉記

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。