相続トラブルを解決!家族の絆を守るセミナーのご案内

相続トラブルを解消!家族の絆を再構築



2025年6月26日(木)、東京都千代田区にある株式会社SAでは、相続による家族間の対立を解消するための無料セミナーを開催します。このセミナーのテーマは「揉めた相続不動産の落とし穴とその出口戦略」です。

「争族」とは?


相続問題は、時に家族関係を分断する悪影響を及ぼします。「名義が複数にわたるのに、いったい誰が管理しているのか?」といった状況は、相続した家の売却や解体を難しくします。特に、親族間での連絡が取れない場合や、それぞれが異なる意見を持っている場合、問題は長期化します。そのため、相続した家が「負動産」と化してしまうことがあるのです。

セミナーの目的


本セミナーでは、1万件以上の相談を受けてきた不動産鑑定士が参加者に向けて相続トラブルの具体例を紹介し、どのようにして家族の関係を再構築しながら問題を解決していくかを解説します。法律的な手続きは煩雑で感情的な対立も生じやすいのがこの問題の特徴ですが、「どうすれば解決できるのか」といった具体的な回答を得られる貴重な機会となることでしょう。

セミナーで学べること


  • - 相続が引き起こす家庭内トラブルの実態
  • - 名義が分かれている家はどう売却するか
  • - 他の相続人と連絡が取れない場合の対応策
  • - 住んでいる親族がいる場合の解決方法
  • - 争族を防ぐために生前に行うべきこと

開催概要


このセミナーの詳細は以下の通りです。
  • - 日時:2025年6月26日(木)18:00〜
  • - 主催:株式会社SA
  • - 場所:東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町本社ビル6F
  • - 講師
- 酒井康博(不動産鑑定士・SAグループ代表)
- 田中秀和(不動産鑑定士・アデックスリサーチアンドコンサルティング株式会社代表取締役)

登壇者プロフィール


酒井康博(さかい・やすひろ)


SAグループ代表であり、不動産鑑定士。特に訳あり不動産に特化しており、共有持分や再建築不可など、複雑な不動産に関する年間1万件以上の対応実績があります。国土交通省認定の宅建士オンライン講習事業も運営しています。

田中秀和(たなか・ひでかず)


アデックスリサーチアンドコンサルティング株式会社代表で、600件以上の鑑定実績を持ち、相続・売買・賃料評価を専門とするプロフェッショナルです。

報道関係者向け


本セミナーに関する取材や講師へのインタビュー、不動産に関する報道なども随時承っております。もしご興味があれば、ぜひご連絡ください。

お問い合わせ先


株式会社SA 広報部(大田)
TEL:03-6265-6838
MAIL:ota@sakk.jp

不動産相続を問題解決へと導くヒントが詰まったこのセミナー。是非ご参加を!

関連リンク

サードペディア百科事典: 相続不動産 不動産鑑定士 争族問題

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。