世界最大級のサイバーセキュリティイベント「Cybertech Tokyo 2025」が再び開催へ

世界最大級のサイバーセキュリティイベント「Cybertech Tokyo 2025」開催決定



2025年9月4日(木)、日本の東京にて「Cybertech Tokyo 2025」が復活開催されることが決まりました。このイベントは、サイバーセキュリティの最前線に立つ業界のリーダーから新たなビジネス機会を探る場として期待されています。主催は、Cybertech Singapore Pte.Ltd.と株式会社ナノオプト・メディアです。

イベントの概要


「Cybertech Tokyo」は、サイバーセキュリティの最新情報や革新技術が紹介される国際的な会議及び展示会であり、日本での初開催は2017年に遡ります。世界中から集まる意思決定者たちが、一堂に会し新しいビジネスチャンスを生む場が提供されます。今回の開催は、コロナ禍を経ての久しぶりの実施となり、国内では4回目となります。

開催日・場所


  • - 日付: 2025年9月4日(木)
  • - 会場: ホテルニューオータニ東京(東京都千代田区紀尾井町)

今年のテーマと特徴


イベントでは、国内外のサイバーセキュリティ分野のトップリーダーが一堂に揃い、政府、産業界、アカデミアの要人が洞察を提供します。また、最新技術を紹介する展示エリアでは、IoT、AI、Fintech、航空、電力、重要インフラ分野に関するセキュリティ製品が並びます。スタートアップから大手企業まで、多様な出展者が参加し、革新的な技術やソリューションを披露します。

カンファレンストピック


今年のカンファレンスでは、特に以下のトピックに焦点を当てる予定です。
  • - サイバー航空セキュリティ
  • - クラウドセキュリティとコンプライアンス
  • - サイバーセキュリティ専門スキル
  • - デジタルトランスフォーメーション(DX)
  • - 金融セキュリティ、IoT、5G通信技術
  • - 次世代テクノロジー、スマートシティ、サプライチェーン
  • - 制御技術(OT)と重要インフラの保護、法規制
  • - 量子コンピューティングとその課題
  • - AIが支えるサイバーセキュリティ/サイバーセキュリティが支えるAI
  • - 生成AIとディープフェイク

同時開催されるフォーラム


また、イスラエルのアシュドッド港が提供する特別フォーラムも同時開催されます。ここでは、国際ビジネスフォーラムが行われ、日本、米国、中東間における新たなビジネスチャンスの創出を目指した意義のある議論が行われる予定です。こちらのフォーラムは2025年9月2日にリーガロイヤルホテル大阪で開催されます。

来場予定者と公式サイト


このイベントには、約2,000名の来場者が見込まれています。参加希望者は公式サイトを通じて情報を得ることができ、スポンサー企業の募集も現在行っているため、興味のある方は早めに問い合わせることをお勧めします。

お問い合わせ先


主催者であるCybertech Tokyo事務局(株式会社ナノオプト・メディア)のメールアドレスは以下の通りです。
  • - Email: sales-info@f2ff.jp

公式サイト: Cybertech Tokyo 2025

サイバーセキュリティの最前線を体験し、新たなビジネスチャンスを探る貴重な機会をお楽しみに!

関連リンク

サードペディア百科事典: 展示会 セキュリティ Cybertech

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。