沖縄で体験する新たなサウナ文化
沖縄県・恩納村に2026年7月グランドオープンする『PGMホテルリゾート沖縄』が、新しいサウナ体験を提供することが決まりました。プロデュースを手掛けるのは、サウナの聖地として名高い『しきじ』の娘、笹野美紀恵氏です。彼女は総合ウェルネス温浴プロデューサーとしても知られ、サウナを通じたリラクゼーション文化の発展に力を注いでいます。
ウェルビーイング体験の中心に
『PGMホテルリゾート沖縄』は、ただの宿泊施設ではありません。大自然に囲まれた環境の中で、心身のリセットを促すウェルビーイング体験を提供することが根底にあります。ゴルフを楽しんだ後、または静かにリラックスしたい休日に、訪れるすべての方々が自分自身と向き合える特別な空間を用意しています。
クールサウナの新たな体験
特に注目すべきは、笹野美紀恵氏の哲学に基づくサウナ施設です。彼女は「サウナはただの熱い箱ではない」と語り、心と体を整えるための深いリラクゼーションを提供することを目指しています。特に新たに導入される「クールサウナ」は、沖縄の亜熱帯気候の中で“雪”を体験できるユニークな施設です。ハーブの香りが漂う中、幻想的な空間で心身を癒すことができます。
オートロウリュサウナでのリフレッシュ
また、「オートロウリュサウナ」では、温かい熱と水が交互に訪れることで、心と体がリフレッシュされます。自動のロウリュにより、サウナルームにはやさしい熱と香りが満ち、深呼吸や瞑想に心を委ねるひとときを提供します。サウナ後のチルプールは、身体をやさしく冷やし、落ち着かせる効果が期待されるため、サウナと合わせて利用することで、心地よいリズムを体感できます。
笹野美紀恵氏のコメント
笹野氏は「私が理想とするサウナをプロデュースできることを大変光栄に思います。ここで体験する“ととのい”を通じて、心身ともにリフレッシュできる場所になることを願っています」とコメントしています。
充実のフィットネス施設も
また、リゾートには最新鋭のフィットネスジムも完備されており、県内最大の広さ130㎡を誇ります。24時間利用可能で、トレーナーによるオーダーメイドのトレーニングプログラムも用意されているため、ゴルフのパフォーマンス向上やアクティブな滞在を希望される方にも理想的です。
名称・アクセス情報
この新しいリゾートは、恩納村の豊かな自然に囲まれたロケーションで、訪れる人々に特別な体験を約束します。公式ウェブサイトは2025年9月に公開予定で、予約開始は2025年秋を予定しています。沖縄の美しい海と、心からリラックスできるウェルビーイング体験が待っています。
まとめ
『PGMホテルリゾート沖縄』で新たに提供されるサウナ体験とフィットネス機能は、訪れたすべての人々に贅沢で記憶に残るリゾートステイを提供します。沖縄の美しい自然を舞台に、心と体を整える新しいスタイルのウェルネス体験をぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。