愛と希望の舞台「LOVE FOR NOTO Song of the Earth 2025」
日本の若者からの復興への熱い願いを受けて、2025年11月1日と2日、石川県能登町の内浦総合運動公園で「LOVE FOR NOTO Song of the Earth 2025」が開催されます。このイベントでは、津波被害を受けた会場を地元住民とボランティアが協力して復旧し、能登の復興を支援する新スポーツ「FC11」の第一回大会を実施します。
新たなスポーツFC11の誕生
新スポーツ「FC11」は、少子化が進む地域でも続けられるサステイナブルな個人戦サッカーとして誕生しました。試合は11分間で行われ、11点先取を目指すという形式です。参加者が3〜4名で構成され、全員が敵として試合を進めるため、一人でも参加しやすいのが特長です。次世代のスポーツとして地域活性化のツールにもなりうるFC11、この新しい取り組みは全国にさらなる興味と期待を呼び起こすでしょう。
復興から創造へ
このイベントは「悲しみから喜びへ」をテーマに掲げ、支援活動から復興アクションへと一歩を踏み出す重要な場となります。LOVE FOR NIPPONは、2011年の東日本大震災を契機に発足し、以来、被災地域と全国の支援者を繋ぎ、多様な活動を展開してきました。能登半島沖地震による被害を受けたエリアでも速やかな支援活動を行い、定期的な交流イベントとして仮設住宅でのライブやキャンドルナイトを企画しています。
イベントの見どころ
「LOVE FOR NOTO Song of the Earth 2025」の内容は多岐にわたります。11月1日には、能登特産品のマーケットや、支援団体の活動報告ブース、ワークショップが用意されています。また、地域のアーティストによる音楽ライブも予定されており、家族連れや友人と訪れるのにぴったりな内容です。夕暮れには、参加者の願いをこめたキャンドルが灯され、温かな光に包まれます。
地域活性化と復興支援の一環として、また「FC11」の初回大会を開催し、参加者が全員で盛り上がる空間を提供します。地元のアーティストのパフォーマンスも期待でき、楽しみながら地域と繋がる機会が満載です。
全国大会への道
来年には各地での予選会も予定され、最終的には能登での全国大会を目指します。全国的な人口流入のきっかけとして「FC11」が位置づけられ、多くの人々が能登に集まるチャンスを生むでしょう。熟成された地域の魅力と共に、全国へ発信する機会が増えることを期待しています。
日程・場所・参加方法
- - 日時: 2025年11月1日(土)10:00-19:00
- - 会場: 内浦総合運動公園(石川県鳳珠郡能登町)
- - 入場: 無料(雨天決行、荒天中止)
主催はLOVE FOR NIPPON、協賛企業も参加し、地域を挙げての復興支援のイベントとなります。この取り組みは、単なるイベントにとどまらず、能登の未来に向けた持続的な支援を見据えた重要なプロジェクトです。全国各地の皆さんに能登を訪れていただき、ここでの新たな挑戦に加わることを願っています。
終わりに
能登の復興、そして新しい形の支援活動について知っていただきたいと思っています。イベントを通じて、地域とのつながりを感じていただき、みんなの力が集まることを期待しています。能登の未来を共に築いていきましょう。