2025年4月23日に開催!GX-ETSフェーズ2セミナー
2025年4月23日(水)、デロイトトーマツフィナンシャルアドバイザリー合同会社の小松潔氏による「GX-ETSフェーズ2と国内外の関連動向」に関するセミナーが行われます。このセミナーは、カーボンプライシングやカーボンクレジットなど、地域と国際的な視点からの重要な動向を知るための貴重な機会となります。特に、2026年から本格的に始まるGX-ETS第2フェーズに関連する内容は、企業関係者にとって見逃せないものです。
セミナーの概要
このセミナーは、東京都港区に位置するSSKセミナールームでの会場受講、そしてZOOMウェビナーによるライブ配信、さらには2週間のアーカイブ視聴が可能です。参加者は、各自の都合に応じて受講方法を選べるため、柔軟な参加ができる点が魅力です。
講師について
講師には、デロイトトーマツフィナンシャルアドバイザリー合同会社でDTFAインスティテュートの主任研究員である小松潔氏が務めます。彼は、カーボン戦略に関する豊富な知識と経験を持っており、参加者にとって非常に価値のある時間となることでしょう。
内容のフォーカス
このセミナーでは、以下の重点講義内容が予定されています。
1.
GX-ETSフェーズ2の方向性
2.
カーボンクレジットを巡る動向
3.
パリ協定の進捗
4.
CORSIA等、日本企業への影響
5.
質疑応答・名刺交換
政府は2026年からのGX-ETS第2フェーズの本格実施に向けて検討を進めており、日本企業はこの変化に迅速に適応する必要があります。また、カーボンクレジットを活用した自主的な取り組みへの関心も高まっており、今後の対策がどのように展開されるかも大変注目されています。国際的な取組みも進行中で、企業にとっては重要なテーマです。
参加のメリット
セミナー参加者は、最新の情報やトレンドに触れることができ、実務に役立つ知識を得ることができます。また、質疑応答を通じて直接の専門家からアドバイスを受けるチャンスもあるため、貴重なネットワーキングの場としても機能します。
申し込み方法
参加を希望される方は、SSKの公式ウェブサイト(
こちら)からお申し込みが可能です。お電話での問い合わせも受け付けており、詳細についての質問も随時承っています。
SSKについて
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年に設立され、毎年500回以上の法人向けビジネスセミナーを提供しています。ハイレベルな経営戦略情報やマーケティング情報などを迅速に提供し、お客様のビジネスの成長をサポートすることを目指しております。セミナーの他にも様々な情報提供サービスを展開しており、常に業界の最前線の情報を発信し続けています。
この機会に、新しい知識を得て、ビジネス戦略に役立ててみてはいかがでしょうか?