多治見市の新設ボックス
2025-10-28 15:01:23

多治見市のコパンが新たな循環型回収ボックスR-LOOPを設置!

多治見市のコパンが新たな循環型回収ボックスR-LOOPを設置!



株式会社コパンは、多治見市の本店であるコパンスポーツクラブ多治見に、資源回収プラットフォーム「R-LOOP」を導入しました。この取り組みは、環境への配慮と地域貢献を目指し、小さなアクションを積み重ねることの重要性を体現したものです。コパンは、健康促進をテーマに73のスポーツクラブやスイミングスクールを運営する企業で、今回の施策は新たな価値の創造を志向してのものです。

R-LOOPの概要


「R-LOOP」は、使用されなくなった衣類や雑貨を回収し、その再利用とリサイクルを通じて持続可能な社会を実現するためのプラットフォームです。このシステムは、株式会社BPLabの国内リサイクルスキームとブックオフの海外リユースシステムを融合させており、参加することで地域の循環型社会に貢献できます。

課題意識と背景


コパンの会員の約半数が子供という事実から、成長に伴って不要になる玩具や衣類に対して「まだ使えるものをどうするか」という課題意識が生まれました。この問題を解決するために、コパンは中部圏最大のスタートアップ支援拠点「STATION Ai」でBPLabと出会い、この新しい仕組みを導入することを決定しました。

取り組みの主な内容


「R-LOOP」設置により、会員やその家族は、不要になった衣類や雑貨を安心して手放し、他の人に使ってもらうことができます。このサービスを通じて、以下のような価値を提供します:
  • - 心理的負担の軽減: 不要なものを捨てることに抵抗のある人も、使ってもらえると思うことで気持ちが楽になります。
  • - 地域内での物の循環: 不用品を地域内で回収し再利用することで、地域全体のエコ意識を高めます。
  • - エコ活動の推進: 参加することで、会員様もサステナブルな活動に参加できるきっかけを提供します。

未来への展望


株式会社コパンは、全国のスポーツクラブやスイミングスクールを通じて、さらに多くのスタートアップと連携し、新しい体験価値を提供していく方針です。「オフラインのリアルな場」を生かし、会員様にとっての新たなサービスモデルの創出を目指しています。

会社情報


  • - 株式会社コパン
所在地: 岐阜県多治見市光ケ丘二丁目60番地の1
代表取締役社長: 市岡 史高
設立: 1993年4月
資本金: 10,000万円
公式ウェブサイト

  • - 株式会社BPLab
所在地: 東京都港区北青山 2-12-8 BIZ SMART青山
代表取締役: 八代 直樹
設立: 2021年6月
公式ウェブサイト

この取り組みによって、多治見市の地域社会全体がより良い方向へと進むことを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: R-LOOP BPLab コパン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。