地球の未来をつなぐ:ネイチャーガバナンス・スタートアッププログラムの創出
2025年11月12日(水)に、「ネイチャーガバナンス・スタートアップ・プログラム」のキックオフイベントが京橋エドグランで開催されます。このプログラムは、SUNDRED株式会社が東京都のスタートアップ支援事業「TOKYO SUTEAM」の一環として立ち上げたものです。自然資本を基盤にした新たなビジネスモデルの開発を目指し、自治体や企業、スタートアップの連携を進めていくことを目的としています。
プログラムの背景と意義
地球温暖化や生物多様性の喪失が進行する中、現代の経済は自然資本に大きく依存しています。国際的に見ても、自然に関連する情報の開示やネイチャーポジティブ経済への移行が進み、これが金融や産業政策の中心に据えられつつあります。日本でも、GX基本方針や生物多様性国家戦略などが進められており、これらの取り組みがさらに重要であることが明示されています。
しかし実際には、このようなテーマに基づくスタートアップは欧米に比較して少なく、事業化に向けた支援体制が整っていないというのが現状です。この課題に応えるべく、SUNDREDは「ネイチャーガバナンス・スタートアップ・プログラム」を立ち上げ、自然資本の保全と経済の活性化の両立を図っていきます。
取り組みの内容
このプログラムでは、次のような主な取り組みが行われる予定です:
1.
スタートアップ支援: ネイチャーポジティブなビジネスモデルを追求するスタートアップの発掘および伴走支援を行います。
2.
実証実験の推進: 自治体や企業、研究機関との連携による実証(PoC)プロジェクトを推進し、実績を積み重ねます。
3.
人材育成: 共創型支援人材である「インタープレナー」の育成やネットワーク形成を促進します。
4.
新産業の創出: 自然資本と都市経済の架け橋となるネイチャーガバナンス産業の形成を目指します。
キックオフイベントの詳細
このキックオフイベントは、参加者が「ネイチャーガバナンス」と「ネイチャーポジティブ」について知識を深め、意見を交換する機会です。以下がイベントの詳細です:
- - 日時: 2025年11月12日(水)15:00〜17:30(懇親会は19:00まで)
- - 会場: Incubation CANVAS TOKYO(東京都中央区、京橋エドグラン29階)
- - 主催: SUNDRED株式会社
- - 参加費: 無料(懇親会は2,000円)
参加者は事前にPeatixイベントページより申し込む必要があります。プログラムの中では、エキスパートによる基調講演やパネルディスカッション、共創型ワークショップが予定されています。特にワークショップでは、地域社会における課題解決や新たなビジネスの創出に向けた議論が展開される予定です。
未来への展望
この「ネイチャーガバナンス・スタートアップ・プログラム」を通じて、私たちは持続可能な社会の実現に向けた新たな価値創造を目指します。さまざまなステークホルダーが協力し合い、地球環境の保全と経済の発展を両立させるための新しいエコシステムを構築することが求められています。この取り組みが、日本国内外でのスタートアップの発展に寄与し、未来の持続可能な社会を築く一助となることを願っています。