九州プロレスが玉名をもっと元気にするプロジェクトとは
九州プロレスが故郷である熊本県玉名市で、再度プロレスの感動を取り戻すためにクラウドファンディングを実施します。「玉名をもっと元気にするバイ!プロジェクト」は、2024年9月のTAJIRI選手のデビュー30周年を祝う大イベントを経て生まれました。大会の日には予想以上の来場者で賑わい、地域の人々に笑顔と熱気が広がる様子が印象的でした。参加者から「また見たい!」との声が上がり、この感動を再び玉名にもたらしたいと考え、今回のプロジェクトが立ち上げられました。
プロジェクトの背景と目指すもの
九州プロレスは、プロレスイベントにとどまらず、玉名の復興の象徴として「地域の祭典」を創出することを目指しています。2026年3月には、熊本県玉名市の体育館で入場無料の大会を予定しています。豪華な選手たちを迎え、特別な演出によって観客に「また玉名に来たい」と思わせる体験を提供する計画です。これまでのスポンサーや地域の支援に加え、ファンと共に大会を作り上げるために、クラウドファンディングに挑戦しています。
具体的な支援内容と目標
プロジェクトの支援募集は、2025年11月15日から12月17日までの期間で行われる予定です。目標金額は200万円。集まった支援金は会場費、選手やスタッフの交通・宿泊費、演出費、広報費などに充てられます。
参加希望の方は、以下のプロジェクトURLから事前登録がおすすめです。
プロジェクト詳細はこちら
クラウドファンディングのサポート
スポチュニティ株式会社が提供するこのプロジェクトは、ただの支援募集にとどまらず、アドバイザーによる企画やリターン設計、アピール文の作成などを二人三脚でサポートします。さらに、専任ライターによる無料取材サービスもあり、広くプロジェクトをPRすることが容易です。クラウドファンディングを希望するプロ・セミプロ、学生運動部、アスリートの皆さんへ、是非この機会をご活用ください。
地域に光を当てる
九州プロレスの想いは、プロレスの魅力を通じて地域の活性化を図ることです。普段スポットライトを浴びる機会の少ない競技や選手たちに焦点を当て、ストーリーを伝える「スポチュニティコラム」も運営しております。このコラムとの提携を通じて、地域の熱い想いを全国に届けるお手伝いができればと考えています。
九九州プロレスとスポチュニティの基本情報
NPO法人九州プロレスは2008年に設立され、福岡市に拠点を置いています。
- - 所在地: 福岡市東区多の津5丁目20番地1 コーメイビル3階
- - ホームページ: 九州プロレス
一方、スポチュニティは2016年に設立され、スポーツを通じた地域活性化を目指すクラウドファンディングを展開しています。
- - 所在地: 東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2階
- - ホームページ: スポチュニティ
このプロジェクトを応援し、玉名の未来をともに創造していきましょう!