サブカルを仕事に!
2025-04-21 10:54:20

好きなサブカルを仕事に!岡山に新たな就労支援事業所が2025年オープン予定

自分の「好き」を「仕事」にする場所、岡山の『でじるみ』



2025年7月、岡山県倉敷市に新たにオープン予定の『でじるみ』は、サブカルチャーに特化した就労継続支援B型事業所です。この事業所は、障がいを持つ方々が自分の「好き」を活かして、楽しく仕事をするための場所を提供します。運営は株式会社リガレックスが手掛け、福祉に精通したスタッフがしっかりとサポート。特にクリエイティブなスキルや技術を学びながら、仲間と共に成長できる環境を整えています。

無料の見学と体験が可能



『でじるみ』では、利用を考えている方々に向けて無料見学や無料体験を随時実施しています。障がいへの理解や配慮を重視し、利用者が安心して過ごせる環境を構築。実際にスキルを学びながら、自分の可能性を感じることができます。興味がある方はお気軽にお問い合わせ下さい。以下に事業所の概要を示します。

  • - 利用定員:20名
  • - 所在地:〒710-0061 岡山県倉敷市浜ノ茶屋236-1山田ビル2F
  • - 営業時間:月~土 10時~15時、日曜は休業(祝日は営業)
  • - 電話:0120-949-783(平日10:00~18:00)
  • - URLhttps://digilumi.jp/kurashiki/

障がい者の現状と必要性



2023年現在、日本の障がい者総数は1160.2万人に達し、年々増加傾向にあります。特に身体、知的、精神の障がい者についてサポートを強化し、彼らの就労を支えるために新しい福祉サービスが求められています。『でじるみ』は、こうした状況を踏まえ、クリエイティブなスキルを持つ障がい者がより活躍できる場を提供することを目指しています。

クリエイターを目指す人々をサポート



就労継続支援B型事業所とは、一般企業における雇用契約が困難な方々に対し、必要な訓練や支援を行い、就労機会を提供する福祉施設です。『でじるみ』では、希望に応じた様々なコースを用意し、一人一人の夢を実現できるよう全力でサポートします。自己成長を促進しつつ、スキルを高め合う仲間とのふれあいが、利用者にとっても大きな励みになります。

学びながら成長する



利用者は、自分の「好き」を活かしたコースを選びながらスキルを習得していきます。希望のコースがあれば、スタッフに相談して最適なサポートを受けることができるため、安心して学ぶことができます。時にはクリエイティブなチームプロジェクトに参加することも可能で、共に作品を完成させる喜びを味わえます。

社会的経験を提供



『でじるみ』では、各種イベント参加や興行支援を通じて、利用者がより社会に参加し、自分らしさを大切にする社会体験の機会を設けています。さまざまな方々との交流を楽しみながら、新たなスキルを身につけられます。仲間と共に成長し、次のステップへ進む自信を身につけましょう。

プロの助けでスキルアップ



『でじるみ』には、クリエイティブ業界で活躍するプロの先輩たちが在籍しており、「でじるみ応援団」として皆様をサポートします。有名なクリエイターたちが仲間となり、皆さんの夢を後押ししてくれます。アニメやゲームが好きなスタッフが多く在籍し、利用者の皆様が楽しく通えることを第一に考え、楽しい企画を日々考えています。

最後に



『でじるみ岡山倉敷』は、サブカルチャーを愛する全ての人に向けた居場所となることでしょう。興味のある方は、ぜひ公式サイトをご覧になり、見学や体験を通じて、自分の可能性を広げる一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 就労支援 岡山 でじるみ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。