黒十の冬の釜飯
2025-11-26 13:36:58

冬の味覚が詰まった黒十の限定三宝釜飯を楽しもう!

冬の味覚が詰まった黒十の限定三宝釜飯を楽しもう!



この冬、横浜と新宿にある「黒十」では、日本海の恵みを贅沢に使用した限定メニューが登場します。中でも注目の一品が「香住産ずわいがにと生うに、いくらの三宝釜飯」です。香住から直送された新鮮なズワイガニの甘さと出汁の旨み、そして濃厚な生うにとぷちぷちのいくらが一体となった絶品の釜飯を、ぜひ味わってみてください。

香住産ずわいがにと生うに、いくらの三宝釜飯とは?


この釜飯は、しっとりとした炊きたてのご飯に、香住産のずわいがにの上品な甘さがしみ込み、まさに海の恵みがふんだんに感じられる逸品です。さらに、極上の生うにが加わり、舌の上でとろけるような食感を楽しめます。そこにいくらのプチプチとした食感が加わることで、より一層の贅沢感が漂います。この釜飯は、一年のどんなごほうびにもふさわしい特別な一皿です。

釜飯メニューの詳細


  • - ディナータイム: 単品 3,400円(税込)
  • - ランチタイム: 黒十の釜飯御前(2種類の小鉢・香の物・大根汁・〆のお出汁付) 3,760円(税込)

他の魅力的な料理たち


主役の三宝釜飯だけでなく、黒十ならではのサイドメニューも多数用意されています。例えば、肉厚な舟形マッシュルームと帆立を使った「舟形マッシュルームと帆立トリュフバターの釜飯」は、きのこの風味とトリュフの香りが絶妙に溶け込み、まさに冬の夜を楽しむのにぴったりの品です。

また、広島産のカキフライや、「ごまぶり」(お刺身ブリの胡麻和え)も人気メニューです。これらの料理は、釜飯と合わせて楽しむとさらに美味しさが引き立ちます。特にカキフライは、揚げたてのジューシーさと自家製タルタルソースの風味が一口で満足感をもたらしてくれます。

食材へのこだわり


黒十では、国産米や丁寧に抽出した昆布と鰹節の出汁を使用し、素材の持ち味を最大限に引き出すことを大切にしています。冬の食材にこだわった彩り豊かな小皿料理や、燻製の香りが楽しめる炙り料理も豊富に取り揃えています。

店舗情報


  • - 店舗名: 黒十 釜飯と炙り横浜モアーズ店
住所: 神奈川県横浜市西区南幸1-3-1 横浜モアーズ 8F
電話番号: 045-308-6451
営業時間: 11:00-23:00 (L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
休日: 不定休

  • - 店舗名: 黒十 釜飯と炙りルミネエスト新宿店
住所: 東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿店 7F
電話番号: 03-6457-8635
営業時間: 11:00-22:00 (L.O. 21:00)
休日: 不定休
公式ウェブサイト

この冬、黒十の特別な三宝釜飯を味わいながら、心温まるひとときを過ごしてはみませんか?贅沢なひと皿をぜひ体験してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 冬限定 黒十 釜飯

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。