豊洲市場前のSAKE酒場「米三角」がメニューをリニューアル
東京都江東区の豊洲市場内にあるSAKE酒場「米三角」は、2024年8月1日からグランドメニューを全面的にリニューアルします。このリニューアルは、2024年のオープン以来、多くのお客様から寄せられた声を基に、今のニーズに応じた新しい料理の提案を行うものです。
人気メニューの継続と新たな挑戦
新メニューでは、これまで人気だった「本日のこぼれ海鮮おむすび」や、通販でも話題の「ハイパー干物クリエイターふじま」のブランド干物など、定番メニューはそのままに、さらに進化を加えています。
特に注目すべきは、メニュー監修に星付きレストランのプロデューサーである鹿渡省吾氏が携わり、高級割烹料理のノウハウを活かした料理が展開されることです。SAKEと料理のペアリングを意識した内容で、特に「旨味」「発酵」「熟成」をテーマにしたメニューが登場します。
新たに導入される天ぷらメニュー
今回のリニューアルで特に新品として加わるのが、揚げたての天ぷらメニューです。素材の「旨味」を引き出すことにこだわり、海鮮や野菜の天ぷらを厳選。さらに、隠れた人気メニューとして半熟卵の天ぷらも用意されています。日本酒との相性を追求したこの新メニューは、一度は味わいたい逸品です。
地元割引は延長決定!
また、地元の方に楽しんでもらうために、江東区と中央区の住民を対象とした地元割引の期間が延長されます。当初、7月末までの予定だった「ハッピーアワー」が9月末まで延長されることになり、いつでも対象ドリンクが半額で楽しめるチャンスが広がります!
米三角の料理へのこだわり
米三角が掲げる「旨味」「発酵」「熟成」は、料理においてはもちろん、日本の食文化そのものを象徴しています。この3つの価値を基にしたメニューには、鮮魚や天ぷらを通じて引き出された素材の奥深い味わいが凝縮されており、SAKEとの相乗効果が期待できます。
「発酵」では、味噌や醤油、漬物など、米を原材料とした発酵食品が日本の伝統的な繋がりを感じさせ、「熟成」では、時間がもたらす深い味わいや香りの余韻を楽しむことができます。
女性にも人気のドリンクメニュー
さらに、最近人気を博しているのが女性向けのSAKEカクテルやノンアルコールの和カクテル。それぞれにカラフルなサワーラインナップも揃い、ドリンクメニューもバリエーション豊かです。
新しいメニューの提供が待ち遠しい!
新メニューのプレ提供は、2024年8月1日よりスタートし、本格的な提供は8月8日からとなります。
新たな魅力を持った「米三角」にぜひ足を運んでみてください。
店舗情報
SAKE酒場 米三角
住所: 東京都江東区豊洲6丁目5−1 豊洲 千客万来温浴棟 2F
電話番号: 03-6910-1233
営業時間: 月〜金 12:00〜21:00(LO 20:30)/土日祝 11:00〜21:00(LO 20:30)
アクセス: ゆりかもめ「市場前駅」徒歩1分
ウェブサイト:
米三角公式サイト