新しい法令集「My六法」が登場!
2025年3月21日、法令出版社の株式会社ぎょうせいから新たなスマートフォン向けアプリ「My六法」がリリースされました。これは法令を自分の手のひらに、いつでもどこでも持ち運べる便利なアプリです。ユーザーは自分だけの法令集を作成できるため、学習や業務において非常に役立ちます。
どんな機能があるの?
「My六法」は、法務省が提供する「e-Gov 法令検索」のデータを利用しており、すべての法律、政令、府省令、規則をダウンロードし、オフラインでのアクセスが可能です。特に、頻繁に使う条文をブックマークする機能や、改正があった際に自動で通知が来る機能まで備わっています。これにより、常に最新の法令情報を入手できる安心感があります。
また、アプリはAmazon BedrockのRAG(Retrieval Augmented Generation)技術を活用しており、自然な文章での法令検索が可能です。難解な法律用語に触れることなく、自分が必要としている条文をスムーズに探し出せるため、法律に疎い方でも使いやすい設計となっています。
無料で利用できるコンテンツ
「My六法」では、現行の法律に加え、全国の28都府県の「環境基本条例」も無料で利用することができます。このコンテンツを活用することで、環境に関する法令に関心を持つ方々にも大いに役立つでしょう。さらに、今後は特定分野の法令と条例をまとめた分野別法令集がアプリ内課金で提供される予定です。
地域社会への寄与
株式会社ぎょうせいは、法令や条例を身近に感じてもらうための取り組みを続けています。企業理念には「法令の普及と地方自治の振興への寄与」が掲げられており、「My六法」もその一環として位置付けられています。このアプリを通じて、法律を学ぶ楽しさや重要性が、より多くの人々に伝わることを期待しています。
会社概要
株式会社ぎょうせいは東京都江東区に本社を置き、出版やデジタルコンテンツサービス、法令・例規・規程サービスなどを展開しています。また、地方公共団体情報システムや地域活性化支援にも力を入れています。
公式ウェブサイトは
こちらからアクセスできます。
これまで、法律を学ぶことは少し敷居が高いと感じていた方も、「My六法」を使うことで気軽に法令に触れ、理解を深めていただけるでしょう。法律の知識を身に付けて、自信を持って日常生活や業務に活用してみてはいかがでしょうか。