NTTソノリティがスノーボード界に進出!
NTTソノリティ株式会社は、音響ブランド「nwm(ヌーム)」を通じてスノーボード界に本格的に参加する意向を発表しました。特に注目すべきは、スノーボード日本代表選手で世界ランキング第3位のトップボーダー、平野流佳選手とのスポンサー契約締結です。この契約は、nwmが展開する「共存(Co-being)」というブランド哲学と、平野選手のスノーボードへのアプローチが高く評価された結果です。
新たなブランドの試み
nwmは、スノーボードというスポーツにおいて、音と感覚の共鳴を追求しています。平野選手のスノーボードスタイルは、周囲の自然音と一体化することで最高のパフォーマンスを発揮することから、nwmの理念とも深く一致しています。今シーズンから平野選手のスノーボードには「nwm」のロゴが掲出され、国内外のFIS大会におけるサポートも行います。また、競技活動やライフスタイルを通じて「耳をふさがない音体験」の価値を広める取り組みも進めていく方針です。
耳スピと共に感性を磨く
nwmの特徴的な製品であるオープンイヤー型デバイス「耳スピ」は、自分の音と周囲の音を共存させる新しい形の音体験を提供します。これにより、スノーボード中も自然音を感じつつ音楽を楽しむことができ、逆に内なる集中力を高める助けともなるでしょう。平野選手は、「スノーボードは競技・日常ともに自己表現が重要であり、nwmの精神がそれにピッタリ合っている」とコメントしています。
平野選手とのコラボによる革新
平野選手の競技における革新性と、nwmの持つテクノロジーと感性の融合が、このスポンサー契約の大きな狙いです。逆に、nwmがスポーツにおける「感覚と音の関係性」を探求することで、新たな音体験の開発にもつながると期待されています。この取り組みの背景にあるのは、音楽や音声が人々のライフスタイルにどのように寄与できるかという問いと、その解決策を模索することです。
平野流佳選手の経歴
平野選手は、2022年から2025年までの3シーズンでFISワールドカップの年間王者に輝くなど、数多くの栄誉を獲得してきました。彼のInstagramアカウント(
@rukahirano)では、練習風景や日常の一コマが公開されており、ファンとの距離を縮めています。
音響ブランド「nwm」の目指すもの
「nwm」は、音楽の新しい楽しみ方を提供することをモットーに掲げ、耳をふさがずに自由な音体験を追求しています。NTTグループ初の音響ブランドであるnwmは、これからも新しい発想で様々なライフスタイルと音の融合を図り、音響技術を通じて生活の質を向上させる商品を提案していきます。
今シーズン、平野流佳選手とnwmのコラボレーションは、スノーボード界に新しい風を吹き込むことでしょう。音と感覚の融合が、どのような新たな価値を生み出していくのか、注目が高まります。