芝宮良之氏がProud Partnersの顧問に就任
株式会社Proud Partnersは、元・物語コーポレーションの会長である芝宮良之氏が顧問に就任したことを発表しました。外食業界の人材の採用と定着に革新をもたらすこの取り組みについて詳しく見ていきます。
芝宮良之の経歴
芝宮良之氏は東京都出身で、1977年にデニーズジャパンに入社しました。店舗運営や人材育成を経て、2010年に物語コーポレーションの取締役に就任しました。2018年に専務取締役、さらに代表取締役会長に昇進し、同社の成長を牽引してきました。2025年からはProud Partnersの顧問として活動を開始します。
顧問就任の背景
芝宮氏の顧問就任は、外食業界における人材の定着や採用に関する根本的な課題に取り組むためです。従来の採用基準が「日本語を話せるか」に偏っており、多様な価値観や業務理解を見落とし、結果として早期離職を招く事例が多発していました。日本経済新聞によると、特定技能で採用された外国籍人材の約66%が早期に退職しているというデータもあります。これに対して、芝宮氏はProud Partnersの「ハイクラス人材」スキームに共感し、その普及を目指しています。
Proud Partnersの取り組み
当社では、採用後の定着を促進するため、全従業員に月1回のメンタルチェックを実施しています。評価は「業務負担」「人間関係」「ストレス」「生活習慣」の4つの項目に基づいて行われ、個別の対応を可能にしています。この仕組みのおかげで離職率は8%未満に抑えられ、安心して働ける環境が整えられています。
ハイクラス人材の特性
本質的な課題解決には、単なる定着支援だけでなく「フィットする人材」を見極める視点が必要です。Proud Partnersが提案する「ハイクラス人材」は、外食業界に強い意志を持ち、専門的な知識や経験を有した外国籍の求職者です。彼らは「日本で働きたい」「日本の文化を学びたい」という強い価値観を持ち、その高い能力が期待されています。当社の独自のカリキュラムを受けることで、以後の日本語スキルの向上も図れるため、様々な背景を持つ人材が活躍する機会が増えます。
自己紹介動画リンク
今後の展望
芝宮氏の顧問就任を機に、Proud Partnersは外食業界の採用や定着のモデルを根本から見直していく方針です。「日本語が話せるか」ではなく、「この業界で働きたい」という意思を持つ人材を育成する新しい標準を築くための挑戦を続けます。
詳しい情報や問い合わせ先については、以下をご参照ください。
- - お問い合わせ先: 株式会社Proud Partners 広報担当:岡村
- - 住所: 〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー28階
- - TEL: 03-5937-5812
- - Email: pr@proud-partners.co.jp
- - Web: Proud Partners公式サイト