新たなレポート公開
2025-07-01 14:23:46

学校教職員向け情報サイトが新アニュアルレポート『SEED』を無料公開

学校教職員向け情報サイトが新アニュアルレポート『SEED』を無料公開



2024年度の学校教職員向けアニュアルレポート「SEED」が、東京学芸大学とNPO法人東京学芸大こども未来研究所、ジブラルタ生命保険株式会社の共同によって作成され、2023年7月1日から同サイト上で無料配信されています。このレポートは、2024年度に「CREDUON FOR TEACHERS」に掲載された記事を基にしており、教育現場で役立つ情報が豊富に詰まっています。

「CREDUON FOR TEACHERS」とは


「CREDUON」の名称には、教育に関わるクリエイティブなマインドを刺激する意味があります。このWebサイトは、2014年11月から様々な教育に関する情報を発信してきました。特に、教育現場において教職員の方々が直面する課題を解決するための手助けとなる情報を提供し続けることを目的に運営されています。2023年までに、通算で536号に達する記事が掲載されており、教育界での注目を集めています。

アニュアルレポート「SEED」の内容


2024年度のアニュアルレポート「SEED」では、特に教職員の業務活動を支援するための12本の記事が抜粋されています。主な内容は以下の通りです:
  • - 自分で課題を見つける力を育む方法:自己発見能力を高めるための活動。
  • - 主体的な学びを評価するために必要なこと:生徒の学びに関する価値観の見直し。
  • - お金と教育の関係:教育費用や資金調達についての情報。
  • - その他、業務に役立つ多様な情報が収録されています。

このような多岐にわたるテーマが扱われ、教職員の皆さんのリアルな悩みに応える内容が特長です。

コンテンツの構成


「CREDUON FOR TEACHERS」は以下の3つのカテゴリーに分かれています:
  • - VISION:教育の未来に関する先端情報。
  • - ELEMENTS:授業に役立つ具体的な情報。
  • - HUMAN:執筆者のバックグラウンドに焦点を当てた記事。

また、2021年度からは「きくクレデュオン」として、ポッドキャストでも配信される内容があり、音声コンテンツとしても楽しむことができます。

まとめ


東京学芸大学、こども未来研究所、ジブラルタ生命の三者による「CREDUON FOR TEACHERS」は、教職員の業務を支援するための貴重な情報源です。新しいアニュアルレポート「SEED」は、教育者にとって役立つ情報が満載であり、特に2024年度に向けての指針となることでしょう。現場での実践に役立つ知識とインサイトが得られる貴重なリソースです。ぜひ、訪れてみてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京学芸大学 ジブラルタ生命 CREDUON

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。