令和7年7月7日記念
2025-06-02 11:23:25

特別な記念品!令和7年7月7日メダルと小判の受付開始

特別な幸運をもたらす記念品



令和7年7月7日は、まさに特別な日です。この特別な日を祝うため、松本徽章工業株式会社が提供する記念メダルと開運小判の素敵なセットが6月2日から予約受付を開始することが発表されました。今回は、この記念品の魅力をたっぷりとご紹介します。

令和7年7月7日記念メダルの魅力



2025年のこの日、貴重な「7」が3つ揃う記念的な瞬間が訪れます。この特別な日を記念するために製作されたメダルは、最高級の純金と純銀で作られており、そのデザインも非常に凝っています。

メダルの表面には、七夕祭りを楽しむ少女の姿が描かれています。日本の風情あふれるデザインで、裏面には美しい菊花が刻まれています。このメダルは、単なる記念品に留まらず、手元に置くことで幸運を呼び込むアイテムとしても人気です。

メダルの仕様

  • - A. 純金製(直径35mm・24.5g):880,000円(税込) - 限定50セット
  • - B. 純金製(直径25mm・9.1g):330,000円(税込) - 限定100セット
  • - C. 純銀製(直径50mm・45g):24,200円(税込) - 限定850セット

記念カバーの風情



今回の記念品には、メダルに加えて、令和7年7月7日の特製消印が施された記念カバーも含まれています。この封筒には、吉祥を招く「7羽の鳳凰」と、7月を祝う朝顔が金箔で描かれています。切手も慶事用にデザインされており、東京中央郵便局で押印される「7.7.7」の風景入り消印は、まさに特別な価値を持っています。

この記念カバーは、特製台紙にセットされ、認定証とアルバムケースも付属されるという豪華な仕様です。単なる記念品ではなく、訪れるこれからの年を祝う美しいアイテムとして、多くの人々に賞賛されることでしょう。

開運小判の逸品



さらに、幸運をもたらすというラッキー「7」が3つも並ぶ7.7.7の日を記念して、開運小判も同時に販売されます。小判の表面には富士山を背景にしたデザインが美しく刻まれています。また、天には飛翔する夫婦の瑞鶴、地には親子の瑞亀が描かれ、裏面には宝船が豊かな恵みをもたらす様子が表現されています。このように、開運小判は見る人の心を癒し、幸福をもたらす特別なアイテムとなっています。

開運小判の仕様

  • - A. 純金小判(天地50mm・重量22g):770,000円(税込) - 限定77枚
  • - B. 純金小判(天地33mm・重量5g):176,000円(税込) - 限定777枚

お申し込み方法



興味のある方は、松本徽章工業株式会社の記念メダル事務局へお申し込みください。予約受付は、公式サイトE-medal.jpや、直接の電話・FAXでも承っております。限られた数量のため、早めのお申し込みをお勧めします。お見逃しなく、特別な記念品を手に入れて幸運を引き寄せましょう! お申し込み先:

  • - 松本徽章工業(株)記念メダル事務局
TEL 0120-153-154 / FAX 0120-715-712
(平日 午前9時~午後5時半、FAXは24時間受付)
  • - 通販サイト E-medal.jp

この特別な機会をぜひお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 松本徽章工業 令和7年7月7日 記念メダル

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。