WOWOWの音楽番組「洋楽主義」が帰ってきた!
洋楽ファンの皆さんに朗報です! 6年間の休止を経て、待望の音楽番組「洋楽主義」が復活します。この番組は、世界のビッグアーティストにスポットを当て、彼らの音楽の魅力を徹底的に掘り下げる内容が特徴です。2011年にスタートし、2019年まで多くの支持を得たこの番組が再びファンの元へ戻ってきます。
番組の魅力とは?
「洋楽主義」は、単なる音楽番組ではありません。毎回1人のアーティストを取り上げ、ライブ映像やミュージックビデオ、有識者のインタビューを通じて、そのアーティストの音楽や背景を深く理解することができます。まるで「観るベストアルバム」のような形で、ファンにとってはたまらないコンテンツばかりです。
MCは、俳優でミュージシャンの田口トモロヲさんが続投。彼の独自の視点と温かい司会進行が、番組の魅力をさらに引き立てます。
どんなアーティストが登場するのか?
6年ぶりの復活に際し、最初にフィーチャーされるのは「オアシス」。放送日程は、10月27日(月)午後8:15からWOWOWライブでの放送がスタートします。この回ではオアシスの伝説的な音楽と影響力が掘り下げられ、続いて11月には「クイーン」の特集も控えています。
さらに、関連特集として「オアシス:結成10周年記念ツアー ~ライブ・イン・グラスゴー 2001」や「オアシス:ゼア・アンド・ゼン」の放送もあり、ファンにとっては特別な時間となることは間違いありません。
音楽の楽しみが広がる
この特集が行われる際には、WOWOWオンデマンドでも配信され、放送後はアーカイブとしても視聴可能。これにより、見逃した方も楽しむことができます。スマートフォンやタブレットを使って、いつでもどこでも自分の好きなアーティストにアクセスできることは、大きな魅力です。
加えて、WOWOW FILMSでは10月17日(金)に『リアム・ギャラガ―:ライブ・アット・ネブワース 2022』が公開されます。オアシスの中心人物であるリアム・ギャラガーのソロアーティストとしての模索を追ったドキュメンタリーでもあり、2日間で約17万人を動員したライブの感動が詰まっています。ソロ楽曲に加え、オアシス時代の名曲も披露され、多幸感に満ちた一夜を体感できる作品です。
この機会に是非、WOWOWでの音楽特集を楽しんで、洋楽の魅力を感じてみてはいかがでしょうか。「洋楽主義」は、あなたの音楽ライフを一層豊かにしてくれるはずです。公式サイトから詳細をチェックして、観逃さないようにしましょう!
洋楽主義 番組サイト
リアム・ギャラガー公式サイト