3月9日に開催される「ぷよぷよ」公式大会の魅力
2025年3月9日(日)、東京・大崎のセガサミーグループ本社にて「ぷよぷよ」に関する2つの公式大会が同時開催されます。この日は、熱き戦いが繰り広げられることでしょう!
大会の概要
1. ぷよぷよランキングプロ選抜大会 2025 決勝トーナメント
「ぷよぷよランキングプロ選抜大会」は、過去一年間の「ぷよぷよランキング」に基づき、一般選手の中から選ばれた上位16名の選手が出場する大会です。この予選を勝ち抜いた4名が、当日の決勝トーナメントに進出します。
予選結果としては、Aグループの1位はのらすけ選手、2位はしゃけごはん選手、Bグループの1位はゆうき選手、2位はれたす選手。各選手は大会に向けて絶好調の意気込みを見せています。
- - のらすけ選手: 3度目の正直をみせる
- - しゃけごはん選手: 目標に向けて一年間頑張ってきた
- - ゆうき選手: やる気に満ちあふれた発言
- - れたす選手: 今年こそはbest4の壁を壊す決意
2. 太陽生命 ぷよぷよグランプリ 2025 ファイナル
同日、セガ公式大会「太陽生命 ぷよぷよグランプリ 2025 ファイナル」も開催されます。この大会には、今年の「ぷよぷよ」の各大会で優れた成績を収めた選手15名と、ぷよぷよランキングプロ選抜大会の優勝者が集結します。合計16名が参加し、賞金100万円を目指して熱い戦いが展開されます。
大会形式
1.
ぷよぷよランキングプロ選抜大会: シングルイリミネーション方式で、勝利条件は10本先取。
2.
ぷよぷよグランプリ: 予選はグループリーグ形式で、勝利数により決勝進出者が決定。決勝は4人によるシングルイリミネーション戦、勝利条件は10本先取(決勝戦は20本先取)。
観覧のご案内
大会は、セガ本社11F「LIGHTHOUSE」にて有観客で開催されます。観覧席が用意されており、観覧受付は当日1Fで行われます。開始時間は9:30からとなり、先着順での受付となるため、早めの来場をおすすめします。観覧に際しての注意事項もあるため、事前に確認しておきましょう。
ぷよぷよとは?
「ぷよぷよ」は、1991年から愛され続ける国民的なアクションパズルゲームです。そのシンプルなゲーム性と可愛いキャラクターは、日本国内外を問わず多くのファンに支持されています。また、2018年にはJeSU公認タイトルとして、eスポーツの世界でも注目されるようになりました。
まとめ
2025年3月9日は、東京において「ぷよぷよ」の熱い戦いが繰り広げられる日です。ファンの皆さんは、ぜひ会場に足を運ぶか、インターネットでのライブ配信を通じて選手たちの熱戦を応援しましょう!