セブン銀行新プログラム
2025-03-04 11:51:26

UNIDGEが支援するセブン銀行の新アクセラレータープログラムが始動

UNIDGEが支援するセブン銀行アクセラレータープログラム 2025について



株式会社アルファドライブが子会社の株式会社UNIDGE(ユニッジ)を通じ、セブン銀行のアクセラレータープログラムが2025年に開始されることが発表されました。このプログラムは、革新的なアイデアを持つ企業を募り、セブン銀行との協業を促進することを目的としています。

プログラムの背景と目的

セブン銀行は、「セブン-イレブンにATMがあったら」という顧客のニーズに応えて生まれた銀行です。2016年からオープンイノベーションを取り入れたアクセラレータープログラムを定期的に開催し、これまでに200社以上のスタートアップや企業と共に社会課題の解決や新たな価値の創出に向けた取り組みを展開しています。

今回で8回目を迎えるこのプログラムでは、セブン銀行とそのグループが持つ豊富なリソースやネットワークを活用し、「ATM+」という新しい価値を生み出す機会を創出します。特に、金融業界に限らず、様々な業種の企業が参加可能なため、多様な視点やアイデアの交流が期待されます。

募集要項とスケジュール

プログラムの募集は、2025年3月3日から3月31日まで行われます。応募条件として、日本語でのコミュニケーションが可能な企業が対象です。これにより、参加企業間の連携がスムーズに進行し、効果的な共同事業の立ち上げが可能となります。

以下はプログラムのスケジュールです:
  • - 募集期間:2025年3月3日〜3月31日
  • - ブラッシュアップ期間:2025年4月7日〜4月25日
  • - 一次審査:2025年4月25日
  • - ピッチ準備期間:2025年5月12日〜5月30日
  • - 最終選考:2025年6月2日〜6月3日

採択案と新サービス創出

採択された企業は、事業化やプロトタイプの実証に向けてセブン銀行の支援を受けることができます。共同でリソースを調整し、新たなサービスやビジネスモデルの創出に向けた取り組みが行われます。これは、セブン銀行のネットワークを活用しながら社会に新たな価値を提供することを目指すものです。

参加方法と今後の展望

参加希望の企業は、専用の特設ページから応募できます。イノベーションを起こし、共に未来を創造するためのこのプログラムは、企業にとって貴重な成長の機会となるでしょう。今後のスケジュールや予定されるイベントに参加することで、多くの企業に新たな成長の可能性が広がります。

  • ---

株式会社UNIDGEについて詳しくは、こちらでご確認ください。株式会社アルファドライブやその他の関連情報も併せてご覧ください。このプログラムに参加することで、企業同士の協業が今まで以上に身近なものになります。これを契機に新たなビジネスシーンが開かれることを期待しています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: セブン銀行 UNIDGE アクセラレータープログラム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。