マッシュマトリックスが新たなAIエージェント機能をリリース
株式会社マッシュマトリックス(本社:東京都千代田区)は、SalesforceのAgentExchangeにおいて、最新の「Mashmatrix Sheet AIエージェント機能拡張」を発表しました。この機能拡張は、Salesforceが提供するAIエージェントプラットフォーム「Agentforce」と連携し、ユーザーが自然な日本語で指示を送ることでSalesforce内のデータを容易に抽出し、即座に表形式で表示・更新することが可能になります。
従来、Salesforceの機能を使いこなすためには、レポート作成やオブジェクトの構造を理解する必要がありました。しかし、この「Mashmatrix Sheet AIエージェント機能拡張」を導入することで、複雑な設定なしに、日常的な言葉でAIエージェントに依頼するだけで必要なデータを一目で確認できるようになります。また、表示画面上で追加の指示を出したり、データを直接編集することも簡単に行えます。
機能の主な特長
1.
日本語での指示
AIエージェントはユーザーからの日本語の指示を解析し、必要なオブジェクトや条件を自動的に設定します。そのため、面倒なレポート作成は不要です。
2.
多様なデータ抽出
Salesforceのカスタムや標準オブジェクトにかかわらず、ユーザーの権限の範囲内で全てのデータを取得可能です。これにより、関連オブジェクトも自動的に参照され、効率よく情報収集が行えます。
3.
直感的なデータ表示
抽出したデータはMashmatrix Sheetのグリッドに自動表示され、Excelのように並べ替えやフィルタリングが可能です。ユーザーは慣れ親しんだ操作感をそのまま利用できます。
4.
インタラクティブなデータ再構成
画面を見ながら、ユーザーが追加の日本語指示を出すことでデータを瞬時に再構成できます。これにより、作業効率が劇的に向上します。
5.
インライン編集と即保存
表上で複数のデータをまとめて編集し、保存ボタンを押すだけで即時にSalesforceに反映されます。保存は組織の権限や共有ルールに基づいて行われます。
6.
即利用可能
あらかじめレポートを準備する必要なく、すぐに活用できる点も大きな魅力です。
主な活用シーン
この新機能はさまざまなビジネスシーンで役立ちます。
ユーザーは「今四半期の請求データから、未請求のレコードを担当別に集計して」と指示すると、必要なデータが一目で明らかになり、その後の一括更新もスムーズに行えます。
「優先度の高い未解決ケースを顧客別にまとめて」とリクエストすることで、即座に役立つデータが集められ、担当の割当やステータスの一括変更が可能です。
「解約懸念フラグが付いた契約の一覧」を抽出し、その場で更新や情報修正ができます。
開発背景と今後の展望
マッシュマトリックスでは、「最高に快適な情報アクセス体験を全世界の人に届ける」という使命のもと、今後も業務の効率化に貢献する製品の開発に力を注いでいきます。Salesforce社の音頭の下、「AgentExchange」は顧客が実用的なAIソリューションをシームレスに統合するための支援を行います。
2025年11月17日から利用開始予定の「Mashmatrix Sheet AIエージェント機能拡張」を活用し、新たなビジネスの可能性に挑戦してみてはいかがでしょうか。
詳細については
マッシュマトリックスの公式サイトを訪れてみてください。