Ginco、新CISOにミン・ブライアン氏が就任
暗号資産業界での安全性を向上させるため、株式会社Ginco(東京都中央区)は新たにミン・ブライアン氏を最高情報セキュリティ責任者(CISO)に迎えることを発表しました。これにより、ITガバナンスの強化や外部との協力体制を築いていく方針です。ミン氏は過去の豊富な経験を活かし、厳重なセキュリティ対策を推進します。
ミン・ブライアン氏の役割と目標
ミン氏は、グローバル規模の金融機関でITガバナンスに従事してきた実績を持ちます。Gincoでは、ミン氏の知見をもとに、従前からのシステムリスク管理態勢を強化し、金融機関や関連組織との連携を図ることを目指します。暗号資産の特性を活かし、従来の金融業界で培った安全対策基準を導入し、より強固なセキュリティ体制を構築することが重要です。
最優先事項としてのセキュリティ
Gincoは、金融機関向けの暗号資産管理システムを提供する企業として、セキュリティを最優先課題と位置づけています。御社では、厳格な権限管理と認証システムを導入し、ITガバナンス強化に全社的に取り組んでいます。また、ISMSやSOC2といった国際的なセキュリティ基準に基づく第三者認証にも取り組んでいます。
外部連携の強化
ミン氏の就任により、暗号資産業界におけるセキュリティ共助が促進されることが期待されます。国家的な攻撃アクターが脅威を及ぼす中で、業界横断的なセキュリティ対策が求められています。Gincoは、金融機関や関係当局、業界団体と協力し、相互に助け合う構造を整えていきます。
- - 経済機関や外部専門家との議論を通じ、必要な対策を検討し続けています。
- - 立命館大学との協業や、外部団体との交流を深めることで、実践的な情報共有を図っています。
Gincoの企業理念と今後の展望
Gincoは「経済のめぐりを変えていく」というミッションのもと、ブロックチェーン技術を利用してWeb3事業を支援していく企業です。高度なセキュリティを実現することは、取引の安全性を高め、顧客の信頼を築くために不可欠です。
会社概要
- - 所在地:〒104−0032 東京都中央区八丁堀三丁目27-4
- - 代表者:森川夢佑斗
- - 設立年月:2017年12月21日
- - 事業内容:クラウド型ブロックチェーンインフラの提供とエンタープライズサービスの開発・運営
- - 企業サイト:Ginco公式サイト
Gincoは、ミン・ブライアン氏を迎えることで、金融機関とのより強固な関係を築き、暗号資産とその関連サービスの安全を確保していきます。今後もさらなるセキュリティ強化を目指し、業界全体の進化に貢献するための取り組みを続けていく考えです。