新作スティック香「KIKKA」
2025-09-08 15:32:30

平安時代の香りを現代に再現した新作スティック香「KIKKA」登場

新作スティック香「KIKKA」のご紹介



2025年9月9日(火)、お香ブランド「Bridge and Blend」から新しいスティック香「KIKKA」が発売されることに決まりました。この商品は、平安時代の調香にインスパイアされた「Six in Sense」シリーズの一部として、多様な香りを楽しむことができます。この秋、菊の花を祝う「重陽の節句」に合わせて、菊をイメージした香りを提供します。さらに、同シリーズは2025年10月に全6種が展開される予定です。

スティック香の背景


「KIKKA」は、2021年にグローバルローンチされたコーンタイプのお香「Six in Sense」と同じ香りのスティックタイプにあたります。開発の背景として、すでにコーンタイプを利用しているお客様からの要望に応える形で実現しました。現在のお香市場では多様な香りが好まれている中、スティック香は特に使用方法が手軽で人気です。

使用方法と特長


一般的なスティック香は燃焼時に完全に燃えないことが多く、余分な部分が残ってしまうことがあります。そこで「Bridge and Blend」では香炉灰(別売り)を使うことで、この問題を解決しました。自宅にある湯呑みやカップを代用し、香炉灰を入れてスティック香を立てるか横に寝かせることで、最後の一滴まで楽しむことが可能です。

100% 天然香原料


「KIKKA」の香りは、ウッディでスパイシー、かつバルサムの要素を兼ね備えています。100%天然香原料を使用し、特に貴重な「沈香」を贅沢に取り入れている点が魅力です。製造には熟練の香司が関与しており、機械作業と手作業のバランスを取っています。

サステナブルなデザイン


パッケージにも工夫が施されています。「kome-kami」と呼ばれる紙素材を使用していて、これは食べられなくなったお米をアップサイクルしたもので、和の雰囲気が感じられます。また、デザインには古代の麻の葉模様が使われ、「KIKKA」の香りが6つの異なる香りの一部であることを象徴的に表現しています。

香りの特徴


「KIKKA」は初秋の儚さを映す香りで、名残のある夏の思い出と共に、穏やかな深い余韻が残ります。この香りは秋の気配を感じながら、一人で心を整える時間や、大切な人への贈り物にも最適です。

南天の香りの種類と総合的トレンド


「Six in Sense」は平安時代の「六種の薫物」にインスパイアされており、各香りは歴史ある日本のもので、数千年の調合技術が受け継がれています。現代では香水調の香りが流行していますが、伝統的な香りも高く評価されています。皆さんも、この新しい香りを体験し、座って心を整える贅沢な時間を楽しんでみてはいかがでしょうか?

結語


「Bridge and Blend」は、現代生活にぴったりな香りを提供し続けることで、サステナブルな未来を視野に入れた香りの文化を再興しています。ぜひ、公式オンラインショップで「KIKKA」を予約して、秋の香りをお楽しみください。
公式オンラインショップリンク


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: Bridge and Blend KIKKA スティック香

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。