健康経営セミナー開催のお知らせ
株式会社スタメンが共催するオンラインセミナー「健康経営に取り組まないと損? 成果に繋げる実践ノウハウ」が、2025年12月18日(木)に開催されます。このセミナーでは、健康経営の重要性や実践方法について、実績のある企業が具体的な事例を通じて解説します。
セミナーの目的
最近、健康経営という言葉が広まり、多くの企業がその必要性を感じています。しかし、実際にどのようにアプローチすれば良いのかが分からない、あるいは継続することが難しいという声が多く上がっています。
本セミナーでは、スポーツ業界の大手であるミズノ株式会社から、健康づくりにどのように取り組んでいるのかを話してもらいます。また、株式会社リカバリータイムズも登壇し、健康経営施策を社員にどう周知し、参加を促すかの工夫についてお話しされます。
このセミナーでは、「なぜ今、健康経営が必要なのか?」、「どのように取り組みを始め、継続させるか?」といったテーマを扱い、具体的な課題解決のヒントを提供します。他社の成功事例を知ることで、実際に自社での健康経営を進めるきっかけになるはずです。
セミナーの対象者
このセミナーは、以下のような方々に特におすすめです。
- - 健康経営を推進する担当者(人事・総務・経営企画など)
- - 健康経営に新たに取り組みたい企業様
- - 健康経営の認定を取得したが、その後の推進に悩んでいる方
- - 従業員の健康課題に真剣に向き合いたい経営者や管理職
- - 社員の参加率や巻き込みに課題を感じている企業様
セミナー概要
- - 日時:2025年12月18日(木)12:00〜13:00
- - 形式:オンライン(Zoom)
- - 費用:無料
主催は株式会社スタメン。共同開催には、ミズノ株式会社と株式会社リカバリータイムズが名を連ねています。なお、同業他社からのお申し込みはお断りする場合がありますので、ご了承ください。
登壇者の紹介
本セミナーには、以下の専門家が登壇します。
広島出身で、水泳競技を経てミズノに入社。現在はコトビジネスを担当し、企業向けの健康プログラムなどを展開しています。
理学療法士としてのキャリアを持ち、現在は企業の健康経営推進に尽力し、健康経営優良法人の認定を取得。地域での健康普及活動にも力を入れています。
大手人材会社を経て、自社でのフィールドセールスに従事。不動産業界でのマネジメント経験もあり、現在は法人営業部の本部長として活躍。
参加方法
参加申し込みについては、株式会社スタメンの公式サイトから行えます。興味のある方は、早めに申し込むことをおすすめします。これを機に、自社の健康経営を一歩前進させるヒントを得てください。詳細な情報は、公式サイトや関連リンクをご参照ください。
セミナーに申し込む
株式会社ミズノ プライバシーポリシー
株式会社スタメン プライバシーポリシー
健康経営は、企業の発展に欠かせない要素です。効果的な施策を学び、実践するために、このセミナーに参加してみましょう。