九州からドローンショー
2025-02-28 17:47:19

九州発の新しいPR手法!ドローンショーが開く未来の扉

九州発の新しいPR手法!ドローンショーが開く未来の扉



2017年に日本初のドローンショーがハウステンボスで開催されて以来、その技術とエンターテインメント性が注目を浴びていますが、最近、九州から新たなドローンショーサービスが誕生しました。デイライト・グローバル株式会社とEHang社がタッグを組み、より高品質なドローンショーを提供するこのプロジェクトは、ただのエンタメを超えた新たなPR手法として話題になっています。

ドローンショーの進化



東京2020五輪の開会式でもダイナミックなドローンショーが披露され、全国的な関心を集めました。しかし、実際なドローンショーは年間開催数が限られており、法規制や専門知識が必要です。そんな中、「WING RISE」は、中国のイーハン社との連携によって、安全かつ高効率なドローンショーを実現しています。

イーハン社は、空飛ぶタクシーの開発や運用で名を馳せる革新企業であり、ドローンを利用した広告やPRの最前線でも新たな可能性を切り開いています。これにより、各メディアとの連携が可能になり、その結果、空を使った新しい形のPRが展開されるのです。

空を利用したPRの新しい形



テレビやラジオ、新聞、インターネットといった従来のメディアに加え、ドローンショーを利用することで新たに「空」がPR領域に加わります。この新しい手法では、ドローンショーを起点とした情報の拡散が可能になり、企業やブランドの認知度をより高めることができるのです。特に、1000機以上のドローンを使用した壮大なショーは、多くの人々への訴求力を持っています。

「やってみたい」を形にする



WING RISEは、九州を中心とした地域の花火大会やテーマパークでのドローンショーの開催だけでなく、企業のイベントや周年記念セレモニーなど、さまざまなニーズに対応します。お客様が「やってみたい」と思うアイデアに全力で応え、調査や申請、プログラミングなどの手続きを一括で行うため、初めての企業でも安心してドローンショーを導入できます。

初開催サポートキャンペーン



ドローンショーに興味があるが一歩踏み出せない企業様のために、特別価格にて初開催をサポートするキャンペーンも展開中です。2025年内には複数回開催を予定しており、今なら限定での特別プランを用意しています。このチャンスをお見逃しなく!

ドローンショーは、ただのエンタメを超えた新たな広告媒体として、幅広い分野での活用が期待されています。これからの未来、九州から全国に広がるドローンショーの可能性にご注目ください。

【本件に関するお問い合わせ】
デイライト・グローバル株式会社 営業部
担当:林田
TEL:092-260-6980
Mail:contact@wing-rise.com
ウェブサイト:wing-rise.com
所在地:〒812-0893 福岡県福岡市博多区那珂3-23-2 ヒロタビル5号


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ドローンショー 新サービス 福岡県

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。