JTBが国連観光機関から初の表彰
株式会社JTBは、2025年11月7日に行われた世界観光機関(UN Tourism)の賛助加盟メンバー総会において、「Recognition for the Promotion of the Affiliate Membership in Asia and the Pacific」として表彰されました。この受賞は、アジア太平洋地域において日本企業が初めて達成したもので、JTBのかつてない快挙と言えるでしょう。
この表彰は、JTBが長きにわたりアジア太平洋地域の観光振興や国際団体UN Tourismの活動に貢献してきた成果として、国際的に認められたものです。JTBは、地球を舞台にした交流の創造を目指し、持続可能な観光の発展を追求し続けています。
JTBの多岐にわたる貢献
JTBが評価された主な活動は以下の通りです。
1. 持続可能な観光の推進
2014年から、JTBはUN Tourismのアジア太平洋部に社員を派遣し、持続可能な観光の推進に寄与してきました。これにより、日本を含む地域の観光関連ネットワークの拡大にも貢献し、国際観光市場における日本のプレゼンス向上が図られています。
2. 国際会議でのリーダーシップ
JTBは、G20観光大臣会合やTourism EXPO Japan、World Travel Market観光大臣会合など、重要な国際会議においてアジア太平洋地域の観光業界を代表して提言してきました。2025年に開催される大阪・関西万博では、日本の観光や投資、女性の活躍をテーマに国際的な議論をリードする立場を担います。
3. 観光市場の動向分析
JTBは、定期的に発信される観光のプロフェッショナルによる情報を提供し、国際社会における観光市場の動向を分析しています。これにより、政策立案や経営判断を支援する重要な役割を果たしています。
4. 若手起業家の支援
JTBは、観光セクターにおける若手起業家を支援するプログラムを実施し、新たな観光モデルやイノベーションの創出を促進しています。持続可能な観光業を次世代へと引き継ぐための育成に力を入れています。
山北社長のコメント
JTBの山北栄二郎社長は「この度の受賞は、私たちの努力が認められた証であり、地域の皆様やパートナーの支えがあってのものです。今後も観光を通じて国際的な交流と持続可能な社会の実現に貢献します」とコメントしました。
今後の展望
JTBは、今回の表彰を機に、国際的な視点から観光産業の持続可能な発展を牽引していく決意を示しています。UN Tourismとの連携強化や地域ステークホルダーとの協働、若手起業家支援を通じて、観光業のさらなる活性化を目指す考えです。
このように、JTBの活動は国際的にも大きな影響を与え、持続可能な観光の未来に向けた道を切り拓いています。今後のさらなる展開に注目が集まります。