FリーグU-18大会
2025-03-26 20:01:16

第2回FリーグU-18フットサル大会、名古屋で開催!栃木シティ学園が協賛決定

未来のフットサル選手たちが名古屋に集う



一般社団法人日本フットサルトップリーグが主催する「第2回FリーグU-18フットサル大会」が、2025年3月29日(土)から30日(日)に名古屋市で開催されることが決まりました。今回の大会には、栃木シティ学園が引き続き協賛し、若手選手たちの成長を後援します。

栃木シティ学園について


栃木シティ学園は、「栃木シティフットボールクラブ」と「しながわシティフットサルクラブ」を支える育成組織であり、サッカー専門学校として認可を受けています。彼らは未来のフットサルやサッカー界で活躍できるプレーヤーやビジネスパーソンを育てるために、さまざまなプログラムを提供しています。プロフットボールコース、フットボールビジネスコース、マネージャー・ホペイロコースなど、多彩なカリキュラムでサッカー文化の発展に貢献します。彼らの公式HPもぜひチェックしてください。

公式HPはこちら

大会詳細


大会は愛知県名古屋市にある「パロマ瑞穂アリーナ」と「東スポーツセンター」で行われ、入場は無料。初日の29日はグループリーグが行われ、翌30日には優勝決定戦が予定されています。開場は午前9時20分から、全試合は公式動画配信サービス「FリーグTV」で視聴可能です。

出場予定チーム


本大会には、以下のチームが参加します:
  • - バルドラール浦安テルセーロ
  • - フウガドールすみだファルコンズ
  • - しながわシティフットサルクラブ U-18
  • - 立川アスレティックFC U-18
  • - ペスカドーラ町田U-18
  • - 湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ
  • - ボアルース長野 U-18
  • - 名古屋オーシャンズ U-18
  • - シュライカー大阪 U-18
  • - 愛知県U-18選抜(日本フットサル連盟)
  • - フウガドーラーすみだファルコンズU17(日本フットサル施設連盟)
  • - CRAQUES(日本フットサル施設連盟)

試合形式


試合時間は40分(各20分のハーフ)で、ハーフタイムには5分のインターバルが設けられます。試合中に勝敗が決しない場合、優勝決定戦と順位決定戦はPK方式で勝者を決定します。

今後の展望


選手たちの熱い戦いにぜひご注目ください!フットサル界の未来を担う若い才能が集まり、白熱した試合が繰り広げられること間違いなしです。地域のコミュニティにとっても、新しい刺激となるイベントです。皆さまのご来場を心よりお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: Fリーグ フットサル大会 栃木シティ学園

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。