シェアリングイノベーションズ、DX事業で1,300社以上と契約を締結!
株式会社Sharing Innovations(シェアリングイノベーションズ)は、2025年4月末時点でDX(デジタルトランスフォーメーション)事業における契約企業数が1,300社を突破したことを発表しました。この達成は、2019年1月を起点としており、数年間の努力と技術力の積み重ねによる成果です。
DXパートナーとしての成長
シェアリングイノベーションズは、創業以来、システムやアプリの開発、各種クラウドソリューションの導入・活用支援、エンジニア派遣事業を主要なサービスとし、多くの企業のデジタル化を推進してきました。クライアント企業の経営基盤を支えるDXパートナーとして、今後もさらなる発展を目指しています。
このたびの契約数の増加は、同社が提供するサービスの質の向上と、顧客ニーズに沿ったソリューションの提供がなされた結果といえるでしょう。代表取締役社長の信田氏は、多くの企業様からの支持とパートナー様からのご協力に感謝の意を表し、今後もDXを促進するために努力していく姿勢を示しました。
エンジニアの育成と新サービス
2025年2月には、エンジニアの成長を促すための「エンジニアセンター」を恵比寿に新設しました。このセンターは、エンジニアが専門知識を深め、技術力を向上させるための環境を提供するもので、社員のスキルアップに注力しています。
また、同年4月には「AIエージェント導入・活用支援サービス」を開始しました。この新サービスにより、AIを駆使して企業のDX支援をさらに幅広い分野で行う体制を整えることができ、より多くの企業に対し具体的な変革をもたらすことが期待されています。
企業のニーズに応える取り組み
シェアリングイノベーションズは、企業が抱える様々な課題に対応するため、データ活用やAI技術の導入を支援しています。特に、近年急速に進化しているデジタル技術において、AIは非常に重要な役割を果たすと同社は考えており、それに応じたサービス開発を行っています。
「企業経営を支えるDXパートナー」を掲げる同社は、単に技術を提供するだけでなく、クライアントのビジネスモデルを理解し、上流工程からの支援を行う体制を強化しています。これにより、デジタル技術の導入から業務プロセスの変革まで、幅広くサポートできる体制を整えています。
今後の展望
今後もシェアリングイノベーションズは、さらなるクライアント企業のDX促進に貢献し、社会全体のデジタル化に寄与していくことを目指しています。社員一同が一丸となり、革新を追求し続ける姿勢を忘れず、多くの企業の成長に寄与していく所存です。これからも注目が集まるシェアリングイノベーションズの活動にご期待ください。
会社概要
- - 社名:株式会社Sharing Innovations
- - 代表取締役:信田 人
- - 設立:2008年6月6日
- - 本社所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー8階
- - 事業拠点:東京、大阪、福岡、大分、ベトナム
- - 公式HP: シェアリングイノベーションズ