動き出す妖怪展 NAGOYA の魅力
名古屋市に新たなエンターテインメントスポットが誕生しました。「動き出す妖怪展 NAGOYA 〜Imagination of Japan〜」は、最先端の映像技術と立体造形を用いた、世界初のイマーシブ体感型ミュージアムです。このイベントは2025年7月19日から9月23日まで、金山南ビル美術館棟で開催されています。
開幕から6日目には、来場者数がなんと1万人を突破。日本の妖怪文化をテーマにしたこの展覧会は、江戸時代や明治時代に描かれた代表的な妖怪作品をベースに、現代の技術を加えた新しい形のアート体験を提供します。
妖怪の世界を体感
展覧会では「百鬼夜行絵巻」「百物語」「鬼」「天狗」「河童」「付喪神」といった、古くから愛されてきた妖怪たちが、3DCGやプロジェクションマッピング、ホログラフィックスクリーンを用いてダイナミックに表現されます。これらの技術により、妖怪たちのユーモラスで魅力的な姿が生き生きと動き出し、会場に訪れた人々を夢中にさせています。
加えて、日本初の古書博物館や小豆島の妖怪美術館などの協力を得て、妖怪文化やその作品の解説も行われています。これによって、訪れる全ての人が単に楽しむだけでなく、妖怪にまつわる深い文化や歴史についても学ぶことができます。
ファミリーで楽しめる場所
この展覧会は、子どもから大人まで幅広い年齢層が楽しめる内容となっています。特に、妖怪というテーマは多くの子どもたちにとっても親しみやすく、家族での訪問に最適です。音楽や映像が融合した体験は、視覚だけでなく聴覚でも楽しむことができ、まるで妖怪の世界に迷い込んだかのような感覚を味わえます。
実際に家庭での過ごし方や、子どもたちにカードゲームや妖怪をテーマにしたストーリーテリングを通して、親子でのコミュニケーションにもつながるでしょう。さらに、来場時に着物や浴衣で訪れると、100円の割引があるキャンペーンも実施されているため、和装での文化体験にも適しています。
開催情報
展覧会の開催は2025年7月19日から9月23日まで。会場の金山南ビル美術館棟は、名古屋の中心地に位置しており、アクセスも良好です。時間は9:30から20:00までで、最終入場は19:30。期間中は休館日がなく、いつでも訪れることができます。
チケット料金は大人2,200円、学生1,500円、子ども700円、シニア1,700円と設定されており、特別な割引も豊富にあります。なお、会場は土日祝日が混雑する傾向にあるため、平日や遅めの時間帯の訪問が推奨されています。
まとめ
名古屋で開催されている「動き出す妖怪展」は、ただのアート展ではなく、妖怪文化の深みを感じる機会を提供してくれる貴重なイベントです。この夏、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。新たな発見と感動が、あなたを待っています。イベントの詳細は公式ウェブサイト(
動き出す妖怪展 公式ウェブサイト)をチェックしてみてください。