てんたいパーク2025
2025-04-08 10:41:50

サンシャイン60展望台で楽しむ「てんたいパーク2025」へのお誘い

サンシャイン60展望台で楽しむ「てんたいパーク2025」



池袋のサンシャイン60展望台では、2025年度の年間イベント「てんたいパーク」が始まります。これに伴い、月ごとの満月をテーマにした観賞会が行われることになりました。「空の公園」をコンセプトにしたこの素晴らしいイベントでは、天体望遠鏡を使用して、特別な夜空を楽しむことができます。

満月観賞会の概要



毎月の満月の日には、展望台から神秘的に輝く満月を愛でる「満月観賞会」が開催されます。例えば、1月には冬の寒空の下、凍てつく空気の中で見上げる「ウルフムーン」、10月には秋の訪れを感じながら見る「中秋の名月」といった具合です。さらには、ダイヤモンド富士を観賞できる特別イベントも用意されています。このダイヤモンド富士は、日出と山の頂が重なることで、まるで宝石のように輝く絶景です。

観賞会の魅力



展望台からの美しい景色は、周囲に高い建物がないため、都心でありながらも非常にクリアな視界が確保されています。海抜251メートルの高さから眺める空は、四季折々の天体ショーを楽しむには最適な環境です。天気の良い日には、東京を一望しながら最高の観賞体験を得ることができるでしょう。

特別な体験の提供



「てんぼうパークCAFE」では、各月の満月をイメージした特別なコラボメニューを提供しています。料理と共に、天体に関する解説も行われるため、より深く天体について学べる貴重な機会となります。例えば、1月の満月観賞会ではウルフムーンをテーマにした「ウルフムーンティラミス」が登場し、目でも舌でも満月を楽しむことができます。

てんたいパークの特徴



サンシャイン60展望台の「てんたいパーク」では、参加者がリラックスできるように、芝生が敷かれたエリアも用意されています。観賞の合間にゆったりと座りこみ、都会の喧騒から一時離れ、星空を仰ぐひとときを過ごせます。この空間は、特別な瞬間をともにする友人や家族との絆を一層深める、ぴったりの場所です。

参加方法と注意点



各満月観賞会への参加は、公式ウェブサイトからの事前予約が必須です。なお、天候やその他の状況により、イベントが中止となる可能性があるため、予めご確認ください。また、入場料は大人700円、小学生未満は無料と、アクセスしやすい価格設定となっています。

最後に



この「てんたいパーク2025」は、東京の夜空の魅力を再発見させてくれる素晴らしいイベントです。宇宙の神秘を間近で感じ、特別な体験をするために、ぜひサンシャイン60展望台を訪れてみませんか?

問い合わせ先や詳細は、サンシャイン60展望台の公式サイトをご覧ください。特別な空のひとときをお楽しみに!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: サンシャイン60展望台 天体観賞会 満月観賞会

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。