JAYIDの戦略広報サービス
2025-05-09 11:30:59

株式会社JAYIDが新たな戦略広報サービスの提供を開始

株式会社JAYIDが提供する新たな広報の形



東京都中央区に本社を置く株式会社JAYID(代表取締役社長:穐吉なな子)は、これまでの広報支援の枠を超え、企業の多様なニーズに応じた「7つの戦略広報サービス」を発表しました。足かけ約20年の経験を基に、企業が直面する様々な課題に対応し、「経営に効く広報」を実現するための体制を整えることを目指しています。

日本企業における広報の現状


日本では、欧米に比べて広報の重要性を認識している企業はまだ少なく、広報に対する理解の不足から「広報って何を依頼すればよいのか分からない」といった悩みを抱える経営者も多いのが現実です。そこで、JAYIDは新サービスを通じて、これらの声に応える形で広報の役割を再定義しました。

提供する7つのサービスの紹介


1. BtoB企業広報
一見地味で発信が難しい分野でも、実は多くの価値を秘めています。JAYIDは、BtoB企業に向けた広報戦略を提供し、ブランドの確立をサポートします。

2. IPO広報
上場を目指す企業や新たに上場した企業に特化したサービスで、ステークホルダーとの信頼構築を支援します。

3. 危機管理広報
企業が直面するリスクへの迅速な対応を支援し、信頼の回復を図るための広報戦略を提供します。

4. 海外進出広報
グローバル市場に進出する日本企業に向けた、文化を深く理解した戦略的な広報を行います。

5. 事業承継・世代交代の広報
新しいリーダーシップを社内外に適切に伝え、企業ブランドの進化を促進します。

6. スタートアップ広報
資金不足やリソースの限界を克服し、必要な広報機能を選択しやすいプランを提供します。

7. 広報内製化
社内に広報の知識を根付かせるための支援を行い、外部への依存を減少させる取り組みをサポートします。

JAYIDの広報支援の強み


JAYIDは、広報における「属人化」を防ぎ、社内でも持続的に広報活動を行える体制の構築を目指しています。特に、BtoB企業が広報活動に取り組むことで、業界内での信頼を得ることが可能になる点を強調しています。このように、広報活動は企業の成長に直結する重要な要素であり、広報を通じてブランド構築を効率的に行う支援をしています。

今後の展望


「広報は単なる情報発信にとどまらず、企業経営そのものを支える戦略機能へと進化しています」と穐吉社長は語ります。JAYIDでは、これからの広報活動を通じて、企業が社会との深い絆を築けるよう、広報の可能性を広げていきます。具体的には、企業価値の創出やリレーション構築を重視し、時代のニーズに合った広報戦略を提供し続ける考えです。

JAYIDに関する詳細


株式会社JAYIDは、2018年に設立され、広報コンサルティングを中心に、媒体とのリレーションの構築やブランド支援を行っています。興味のある方は、ぜひJAYIDの公式ウェブサイト(https://www.jayid.co.jp/ja)を訪れて、さらなる詳細を確認してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: JAYID 戦略広報 PRサポート

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。