資料作成セミナー
2025-03-07 12:38:35

資料作成スキルを磨く!上野佳恵氏によるセミナー開催のお知らせ

資料作成スキルを磨く!上野佳恵氏によるセミナー開催のお知らせ



情報の整理や資料の作成は、ビジネスシーンにおいて非常に重要なスキルです。2025年4月15日(火)には、インフォナビの代表であり、ビジネス・ブレークスルー大学の講師でもある上野佳恵氏による「資料作成ノウハウ 基本の基」と題したセミナーが開催されます。このセミナーでは、資料を効果的に作成するための基本的な考え方や知識について、深く学ぶことができます。

セミナーの概要



  • - 講師: 上野佳恵(インフォナビ代表、ビジネス・ブレークスルー大学講師)
  • - 日時: 2025年4月15日(火)午後1時~5時
  • - 場所: SSKセミナールーム(東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F)
  • - 受講方法: 会場受講、Zoomウェビナーによるライブ配信、及びアーカイブ配信(2週間視聴可)

このセミナーは、マッキンゼーのコンサルタントが最初に学ぶ資料作成の基本に焦点を当てています。ビジネスに不可欠な資料作成のノウハウを、実践を通じて学べる絶好のチャンスです。

参加者の声



これまで参加した方々からは、以下のような感想が寄せられています:
  • - 資料作成の考え方が整理でき、実務に役立つスキルだと実感しました。
  • - 基本的な事項についての説明があり、内容が理解しやすかったです。
  • - フレームワークを用いた情報のまとめ方がとても参考になりました。
  • - 資料作成に対しての不安が解消され、情報収集のプランニングの重要性を理解しました。
  • - 無意識に行っていたことをノウハウとして学べ、人に教えることができる自信を得ました。
  • - 自身の資料作成での実践状況を再確認し、改善点も認識できました。

セミナーの内容



資料作成は、単なる情報をまとめる作業ではありません。正しい情報を収集し、それをいかに整理し、伝わる形で提示するかが重要です。以下のテーマが講義で解説されます:
1. 資料とは何か?
2. 資料作成の成否は入り口にある。
3. フレームワークを活用した資料づくり。
4. 情報源の考え方。
5. 資料の判断基準と読み方。
6. 伝わる資料の作り方。
7. 質疑応答と名刺交換。

このセミナーでは、資料作成における本質を理解することを目指しており、単なるテクニックではなく、ビジネスシーンで実践できる知恵を学びます。効率よく資料を作成するための考え方や、実践的な手法が手に入ります。

資料作成のスキルを高めたい全てのビジネスパーソンにとって、貴重な学びの機会となることでしょう。参加を希望される方は、ぜひ早めの申し込みをお勧めします。

お問い合わせ



新社会システム総合研究所
電話: 03-5532-8850
Email: info@ssk21.co.jp
URL: https://www.ssk21.co.jp

このセミナーを通じて、ビジネスの現場で役立つ技術を身につけ、資料作成の達人を目指しましょう!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: セミナー 資料作成 上野佳恵

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。