LINE WORKS 1つ星獲得
2025-04-02 12:07:47

LINE WORKSがCyPN Report 2025でアライアンス部門にて1つ星を獲得

LINE WORKSが1つ星評価を獲得



LINE WORKS株式会社は、サイボウズの設けたパートナー評価制度「Cybozu Partner Network Report 2025」において、アライアンス部門で1つ星を獲得したことを発表しました。この評価は、お客様に高品質なサービスを提供するサイボウズのオフィシャルパートナーとしての成果を反映したものです。

CyPN Reportとは


「Cybozu Partner Network Report」、通称CyPN Reportは、サイボウズ製品をベースに付加価値サービスを提供するパートナーを評価する制度です。サイボウズが過去一年間の活動実績を基に、パートナーの成果を評価し、星を付与します。1つ星の評価を受けることは、そのパートナーが高い業績と顧客満足度を誇ることの証です。

詳細なCyPN Report 2025の内容はこちらから!

LINE WORKSとkintoneの連携


今回1つ星評価を受けたアライアンス部門では、サイボウズ製品と連携する独立サービスが高く評価されます。LINE WORKSは、サイボウズのkintoneとの連携機能を持っており、これによりkintoneの更新情報をLINE WORKSで通知したり、LINE WORKSから直接kintoneにデータを入力したりするなどの利便性が提供されています。

開発者向け機能の活用


LINE WORKSの荒井琢部長は、「今回の評価を非常に嬉しく思っています。私たちはLINE WORKSとkintoneの連携を積極的に促進しており、ジョイゾーやGlobalB、リコー様などの多くのプラグインを活用することで、その連携はさらに強化されています」とコメントしています。特に、開発者向け機能である「WOFF」を活用することで、kintoneで作成したアプリをLINE WORKS内で簡単に操作できる画面構築が可能になりました。この機能は特に現場で働くノンデスクワーカーやノンPCワーカーにとって、業務の効率化を図る重要なツールとなっています。

様々な業種での活用


LINE WORKSは、チャットやスタンプ、掲示板、カレンダーなどの多彩なビジネス機能を取り揃えたグループウェアです。その使いやすさはコミュニケーションアプリ「LINE」に似ており、教育コストを最小限に抑えることができるため、導入しやすい点が魅力です。PCやタブレット、スマートフォンからもほとんどの機能を利用できるため、オフィスワークだけでなく、さまざまな現場での活用が進んでいます。

富士キメラ総研によると、LINE WORKSは2017年度から2023年度まで7年連続で国内シェアNo.1を獲得しています。なお、LINE WORKSは無料版と有料版(スタンダード・アドバンスト)があり、無料版でも多くの基本機能を利用できるため、多くの企業にとって導入しやすい選択肢となっています。

会社概要


LINE WORKS株式会社は、東京都渋谷区に本社を構え、ビジネスコミュニケーションツール「LINE WORKS」を中心に、AI製品やプラットフォームを展開しています。多彩な業種における現場の課題に寄り添いつつ、最先端のAI技術を研究し、その社会実装に努めています。「私たちはお客様のニーズに応じた最高のサービスを提供し続けます。」との企業理念のもと、今後も「LINE WORKS」とkintoneのさらなる連携活用を目指していきます。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: kintone LINE WORKS サイボウズ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。