建設業界の未来を切り開くセミナー
2025年4月9日(水)、建設業界のデジタル革新をテーマにした「建設DXセミナー」が開催されます。このイベントは、MODE, Inc.、セーフィー株式会社、株式会社BONXの3社が共同で行い、AI、映像、音声を組み合わせた遠隔施工管理の事例を通じて、業界の現状と未来について探ります。
セミナーの背景
建設業界では、時間外労働の上限規制などにより職場環境が厳しくなり、高齢化が進む中で人材不足が深刻な問題となっています。また、従来の業務慣行により生産性向上も課題となっています。このような状況に対処するためには、テクノロジーによる革新が求められており、AIとIoTの活用が注目されています。
セミナーの概要
本セミナーは、オンラインで行われ、参加費は無料です。参加者は、事前に申し込みを行った後、Zoomのリンクが送付されます。
開催日時: 2025年4月9日(水)14:00〜15:00
参加方法: オンライン(Zoom)
申し込みURL:
セミナー申し込み
プログラム内容
1.
データが語る建設現場の未来 - AI-DX
MODEのSenior Tech Expertである道間健太郎氏により、生成AIとIoTを組み合わせた革新的なソリューション『BizStack Assistant』を紹介。AIとIoTを駆使した現場業務の未来を示します。
2.
映像と音声の統合による革新
セーフィー株式会社の天沼徹太郎氏が講演し、現場の進捗や安全を管理する映像技術の可能性について説明します。BONXとの連携による効率的な遠隔施工管理の事例も紹介されます。
3.
声でつなぐ現場DXの新しい形
BONUSの國生啓佑氏は、音声インターフェースを活用して遠隔からの指示を即座に受け取る仕組みについて解説します。これにより、現場の情報共有がどう進化するかを探ります。
参加する意義
このセミナーは、建設業界の最前線で活躍する専門家から最新のデジタル技術に関する知見を得る貴重な機会です。デジタル化が進む中で、今後の業務改善や生産性向上に役立つ情報を受け取れるチャンスをお見逃しなく。
MODEについて
MODEは、アメリカ・シリコンバレーに拠点を置くスタートアップ企業で、現場のデジタル化を進めるためのIoTプラットフォーム『BizStack』を提供しています。全ての業界で現場データの活用を促進し、変革を目指して活動しています。
会場はオンラインですが、参加者として現場の品質と安全、および効率的な業務のために、ぜひ参加をご検討ください。