エンタメ企画セミナー
2025-02-18 20:58:26

エンタメ企画書の極意を学べる無料セミナー、3月開催!

エンタメ業界における無料セミナーのご案内



エンターテインメント業界で働いている方々や、これからのキャリアを模索しているクリエイターにとって、企画書の作成は重要なスキルとなります。株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下、C&R社)は、2025年3月7日(金)にオンラインでの無料セミナー「『漫画』『テレビ』『ゲーム』などメディア別採用される企画書の極意Vol.1」を開催します。このセミナーは、特にエンタメ業界の中でジャンルを超えて活躍したい方々に向けた内容となっています。

セミナーの概要


今回のセミナーは、エンタメ業界における様々なメディアの種類と、それぞれのメディアで求められる企画書の特徴について解説します。講師として登壇するのは、シナリオライターやゲームプランナー、そして漫画原作者として多岐にわたる経験を持つ白石マミ氏です。 彼女は、数々のドラマやゲームのシナリオを担当してきた実力派で、その視点からメディア別の企画制作のノウハウを深く掘り下げていきます。

こんな方におすすめ


このセミナーは、以下のような方に特におすすめです。
  • - エンタメ業界で既に働いている方
  • - 脚本やシナリオの企画書作成に悩んでいる方
  • - 自分のアイデアを企画書にどう落とし込むか学びたい方

セミナーの詳細


  • - 日時: 2025年3月7日(金) 19:00~20:00
  • - 形式: オンライン開催
  • - 参加費: 無料
  • - 定員: 60名

参加を希望される方は、下記のリンクから事前に申し込みを行ってください。
申し込みはこちら

今後の予定


本セミナーシリーズは全11回にわたって予定されており、各回で異なるテーマに沿った内容が提供されます。
  • - 4月: ドラマ業界向け、企画アイデアの考え方
  • - 5月: 映画・ドラマにおけるストーリー構成の基礎知識
  • - 6月: 採用される企画書の重要ポイント
  • - 7月: マンガ原作向け企画アイデアの考え方
  • - 8月: マンガにおけるストーリー構成の基礎知識
  • - 9月: マンガ原作の企画書の重要ポイント
  • - 10月: ゲーム向け企画アイデアの考え方
  • - 11月: ゲームにおけるストーリー構成の基礎知識
  • - 12月: ゲームの企画書の需要ポイント
  • - 1月: メディアミックスを意識した企画の作り方

企業からの研修依頼も


また、企業向けにも白石氏への講師依頼や研修の相談も受け付けています。興味のある方は、ぜひお問い合わせください。

C&R社について


C&R社は1990年の設立以来、クリエイターのキャリアアップ支援を行ってきました。今後も、エンタメ業界におけるプロフェッショナルの価値向上を目指し、様々なセミナーや研修を企画しています。最新情報は公式サイトをご覧ください。

クリーク・アンド・リバー社の公式サイト

この貴重な機会を活用して、エンタメ業界でのスキルをさらに磨いていきましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: クリーク・アンド・リバー社 エンタメ業界 企画書作成

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。