「Nulab Conference 2025 ~ DESIGN YOUR TEAMWORK ~」
2025年10月17日、東京都港区の品川インターシティホールで、「Nulab Conference 2025」が開催されます。株式会社ヌーラボが主催するこのカンファレンスは、プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」の20周年を記念して行われる特別なイベントです。参加は無料で、事前の申し込みが必要です。
こちらからお申し込み。
主なテーマは「DESIGN YOUR TEAMWORK」で、登壇セッションやAI機能の紹介、展示企画など多彩なプログラムが用意されています。これは、今後の組織運営やチームマネジメントを見直す良い機会となるでしょう。
開催の背景
「Backlog」は、設立以来145万人以上のユーザーに利用されており、さまざまな業界やチームでプロジェクト推進に役立っています。現代は働き方の多様化やプロジェクトの複雑化が進行しているため、進め方や合意形成、そして信頼できるチーム環境が成功のカギになっています。ヌーラボは「このチームで一緒に仕事できてよかった」を実現することを目指し、「チームワークマネジメント」という新たな概念を提唱しています。
詳細情報
開催概要
- - 名称: Nulab Conference 2025 ~ DESIGN YOUR TEAMWORK ~
- - 日時: 2025年10月17日(金) 10:30~20:00(予定)
- - 会場: 品川インターシティホール
- - 参加費: 無料(事前申込制)
基調講演
基調講演では、青野慶久氏( サイボウズ株式会社代表取締役社長)が「次の時代をつくる、チームのかたち」というテーマで講演します。青野氏は、社内のワークスタイル改善を進め、育児休暇を3度取得した父としても知られています。
招待講演
もう一方の講演者である越川慎司氏(株式会社クロスリバー代表取締役社長)は、AI分析を用いた成功するチームマネジメントの共通点について紹介します。また、縄田健悟氏(福岡大学准教授)は、チームが効果的に機能するための研究結果を基にした講演を予定しています。
新機能の発表
当日、ヌーラボは「Backlog」におけるAI機能や新しいツールの発表も行います。これによりチーム運営への生成AIの取り入れ方について深く掘り下げられるでしょう。
スポンサーシップ
イベントを支援するスポンサー企業やメディアパートナーも募集されています。ご興味のある方は、詳細を以下のリンクから確認してみてください。
まとめ
今回の「Nulab Conference 2025」は、今後のチーム運営や組織改革について考える絶好の機会です。多様な視点で議論される内容から、貴重な情報やインスピレーションを得ることができるでしょう。興味のある方はぜひ参加をお勧めします。