人事図書館見学会
2025-08-20 17:42:53

人事の課題解決を目指す!人事図書館大見学会がついに開催

人事の悩みを解決する場「人事図書館」



2025年9月6日(土)、東京人形町にある人事図書館において、特別なイベント「人事図書館大見学会」が開催されます。本イベントは、さまざまな人事関連の課題を持つ方や人や組織に興味のある方々に向けたもので、業界の知識を深め、交流を促進する場として設計されています。参加費は無料で、事前申し込みが必要です。

開催の背景と目的



「人事図書館」とは、コミュニティとしての側面を強調したコワーキングスペースであり、2024年4月にオープンしました。ここには、2500冊を超える人事関連の書籍が揃い、700名以上の会員が在籍しています。イベントでは、「最近SNSで人事図書館を目にするけど、実際に行くのはハードルが高い」といった人々の声に応える形で企画されています。

この大見学会では、参加者が自分の「人事」に関する悩みや疑問を解決するヒントを得られることを期待しています。さらに、互いに学び合う環境を提供し、仲間と共に成長できるチャンスを作り出します。

イベント当日の流れ



開催場所


人事図書館は、東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHOの6階に位置しています。入館時には靴を脱ぐ必要があるため、靴下を持参することをお忘れなく。

日時


9月6日(土)の10:00から12:00まで、自由に出入り可能です。イベント中にはさまざまなプログラムが用意されています。具体的には、10:30から11:00の間に、CET(コミュニティマネージャー)による「人事図書館とは?」という説明が行われます。

その後は、個別相談の時間も設けられ、コミュニティ運営メンバーと参加者が直接対話できる貴重な機会です。また、参加者同士の交流や、お好きな書籍を選んで読書を楽しむ時間もあります。

得られるメリット


本イベントに参加することで、以下のような多くのメリットがあります。
  • - 人事図書館の魅力的な空間を体験し、書籍の並び方や、メンバー同士の交流の雰囲気を感じ取ることができます。
  • - CETやコミュニティのメンバーと直接話すことで、仲間になるイメージを具体化し、新たな人脈を築くきっかけを得られます。
  • - 自己の働き方に合った人事図書館の活用法を学ぶヒントが得られます。
  • - 2500冊以上の蔵書を自由に手に取って読むことができ、自分に合ったリソースに出会えるかもしれません。

参加希望者へ


参加を希望される方は、以下のリンクから申し込むことができます:参加申込ページ

この大見学会を通じて、参加者が新たな人事の知識や仲間と出会い、自分自身の成長につながる素晴らしい機会になることでしょう。皆さまの参加をお待ちしております。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: コワーキング 交流会 人事図書館

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。