新曲が続々追加
2025-02-20 10:47:39

新たに22曲を「歌ってみた」サブスク配信対象に追加──ドワンゴの楽曲収益化サービス

ドワンゴ、22曲を「歌ってみた」サブスク配信に追加



株式会社ドワンゴは、2025年3月20日より「楽曲収益化サービス」において新たに22曲の楽曲を“歌ってみた”のサブスク配信対象曲に追加することを発表しました。これで、対象楽曲は合計29曲となり、多様な楽曲から選ぶことができるようになります。

この楽曲収益化サービスは、クリエイターが自身のオリジナル楽曲を申請することで、Apple MusicやSpotify、TikTokなど複数のプラットフォームに一括配信できるというものです。さらに、ネット上での著作権管理をしっかりと行い、作詞・作曲者に対する著作権も保護されます。このサービスは、登録料や年会費が無料で、18歳以上の方が利用できるのが特徴です。特に注目すべきは、誰でもリーチできる環境が整っているため、新たな才能が発掘されるチャンスが広がっている点です。

歌ってみたが広がる



新たな楽曲が追加されることで、“歌ってみた”の文化がさらに盛り上がります。追加された楽曲には、kemuや南ノ南、Easy Popなど、今日の音楽シーンを代表するボカロPの楽曲が含まれています。例えば、「ダーリンダンス」や「千本桜」といった名曲に加え、最新のヒット曲までバリエーション豊かに揃っているため、クリエイターたちの選択肢が一層広がることでしょう。

投稿祭「歌ってみた Collection ~2025 Spring~」



さらに、ドワンゴは2025年3月20日から23日にかけて、“歌ってみた”最大級の動画投稿祭「歌ってみた Collection ~2025 Spring~」を開催します。このイベントは、歌い手たちが集まり、彼らのクリエイティブな表現を楽しむ場となっています。新たに追加された楽曲を使ったクリエイティブな投稿が期待され、音楽ファンにとっても楽しみなイベントとなるでしょう。

対象楽曲一覧



以下は今回追加された楽曲の一部です:

  • - 六兆年と一夜物語 (kemu)
  • - ダーリンダンス (かいりきベア)
  • - 千本桜 (黒うさ)
  • - ハッピーシンセサイザ (Easy Pop)

このように多様な楽曲が揃っていることから、クリエイターたちは自身のスタイルに合った楽曲を見つけることができ、さらに多くの人々にその魅力を届けるチャンスが増えます。

まとめ



ドワンゴの「楽曲収益化サービス」は、音楽クリエイターを応援し、彼らの活動をサポートするための一大プロジェクトです。新たに追加された楽曲や動画投稿祭の開催を通じて、音楽の楽しさを多くの人に届ける機会が増えるでしょう。この機会に、ぜひ自分の声を響かせてみてはいかがでしょうか。公式サイトには、詳細な情報も掲載されています。

参考リンク




画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ボカロP ドワンゴ 歌ってみた

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。