セブンプレミアムの魅力
2025-04-16 14:57:23

『セブンプレミアム』が初の1兆5000億円突破!製品の魅力と多様化するニーズへの対応

『セブンプレミアム』初の1兆5000億円突破!



株式会社セブン&アイ・ホールディングスが展開するプライベートブランド『セブンプレミアム』が、2024年度の年間売上金額として初めて1兆5000億円を超えました。この成果は、お客様からの絶大な支持によるものであり、流通業界にも大きな影響を与えています。

歴史と成長


『セブンプレミアム』は2007年に49品目からスタートし、安全性と安心感を基盤に、「おいしさ」と「品質」を追求し続けてきました。このこだわりによって、年間売上金額が10億円を超える商品数は315品目にまで増加しています。セブン-イレブンの強固な品質管理や、「イトーヨーカドー」、「ヨークベニマル」など他の事業者の原材料に対する知見と多様なカテゴリー展開の知恵が融合し、独自の価値を生み出しています。

商品開発への取り組み


『セブンプレミアム』は、これまで常に時代に対応し、お客様のニーズに基づいた商品開発に取り組んできました。2010年には、『セブンプレミアム ゴールド』を展開し、専門店と同等の品質を実現し、その後も高評価を得ています。2022年には、物価高騰に伴い、『セブン・ザ・プライス』を導入。シンプルでリーズナブルな商品ながらも品質を落とさず、前年比約200%の売上を記録しました。

お客様のニーズの多様化への対応


今後、2025年度を見据えていますが、その中で『セブンプレミアム』の商品ラインナップの約50%を刷新し、さらにお客様の期待に応える計画です。最近の消費傾向は「上質」と「経済性」の二極化が進んでおり、これに応じて『セブンプレミアム ゴールド』の品数を増やし、売上前年比1割増を目指します。同時に『セブン・ザ・プライス』の商品を3割拡大し、経済性を追求しつつ、売上前年比2割増を目指しています。

未来への展望


目標としている2025年度の年間売上は1兆5500億円とし、より多くの消費者に『セブンプレミアム』の魅力を伝えることを目指しています。また、セブン&アイグループでは、持続可能性や健康、環境への配慮を重視した商品開発を進めています。

人気商品の一部紹介


  • - 金のハンバーグ
ひと口で肉汁が溢れ出るこのハンバーグは、2010年の発売以降、累計販売数が1億7千万食を突破しています。
  • - さばの塩焼
魚の鮮度にこだわり、香ばしさとふっくらした食感が特徴。2014年発売以降、販売数は1億2千万食を超えています。
  • - ポテトサラダ
北海道産の男爵いもを使用したこのサラダは、2008年の発売から累計販売数が2億食を超え、お客様に選ばれ続けています。

まとめ


『セブンプレミアム』は、単なるプライベートブランドを超え、消費者の生活に寄り添う存在として成長し続けています。その高品質の商品と努力は、今後もお客様の期待に応え続けることでしょう。安全で美味しい商品を提供することで、日々の食卓に、ちょっとした贅沢と満足を届けてくれる『セブンプレミアム』のこれからに、大いに期待したいものです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。