テディベア作り体験
2025-10-20 17:27:57

2025年11月に開催!夢のテディベア作り体験スクール

テディベア作り体験スクールのご案内



2025年11月9日に、株式会社プラスワン教育が主催する「テディベア作り体験スクール」が開催されることが決定しました。この特別なスクールでは、参加者はプロの指導の下、世界にひとつだけのテディベアやウマのぬいぐるみを作ることができます。

モヘア生地の魅力


この体験で使われるモヘア生地は、海外から直接輸入されており、美しい艶と色合いが特徴です。この生地は、100年以上の歴史を持ち、多くのテディベア愛好家から支持されています。自分の手で作り上げるぬいぐるみは、愛着を持てる特別な存在となることでしょう。

参加者のためのサポート体制


体験は少人数制で行われ、お子様3名につき指導者1名がつきますので、お裁縫が初めてのお子様でも安心して参加できます。針の使い方や生地の扱いについても、丁寧に指導されるため、安心して作業に取り組むことができます。

選べるぬいぐるみの種類


参加者は「ホワイトベア」と「ピンクベア」の2種類から選んだり、2026年の干支をモチーフにした新たな「ウマ」を選ぶことも可能です。自分が好きなキャラクターを選ぶことで、より愛着が湧くことでしょう。

学ぶことの楽しさ


ぬいぐるみ作りを通じて、達成感や創造性を育むだけでなく、集中力や手先の器用さも向上します。テディベアの歴史についても学ぶことができ、物を大切にする心が育まれます。この体験は、単なる工作ではなく、子どもたちの成長に寄与する特別な機会なのです。

スクール概要


  • - 日程: 2025年11月9日(日)
  • - 対象: 小学1年生から中学3年生(男女)
  • - 開催地: 東京都内の会場(JR目白駅または池袋駅周辺)
  • - 参加費用: 小学生22,000円、中学生27,500円(イベント体験料・旅行傷害保険料込み)
  • - 定員: 20名(最少催行人員5名)

当日は、午前9時に現地集合、テディベアについてのお話を聞いた後、制作活動に入ります。制作後には、自分の作ったぬいぐるみに名前をつける「命名式」も行います。すべての活動は、午後1時には解散となります。

申し込みについて


申し込みの締め切りは2025年11月4日(火)です。体験は人気のあるプログラムですので、早めのお申し込みをお勧めします。詳細は公式Webサイト(こちらをクリック)をご覧ください。

子どもたちの人格形成や情操教育をテーマにしたこの「テディベア作り体験スクール」は、夢中になれる能力を育むユニークなプログラムです。皆さんの参加を心よりお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 体験型教育 プラスワン教育 テディベア

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。