大丸東京店のスイーツ
2025-10-15 16:29:31

可愛らしいスイーツと伝統の味が揃う大丸東京店のおすすめスイーツ特集

大丸東京店の最旬スイーツ特集



東京駅のすぐ近くに位置する大丸東京店では、今季限定の魅力的なスイーツが続々登場しています。特に注目したいのは、人気キャラクター「スヌーピー」とのコラボレーションによるスイーツや、贅沢なフルーツタルトなど、多彩な美味しさが楽しめるポイントです。

スヌーピーとの甘いコラボ



まず紹介したいのは、スヌーピーと「シュガーバターの木」のコラボによるスイーツたちです。このコラボは、ファンにはたまらない魅力を備えています。

1. スヌーピーシュガーバターサンドの木(842円): ふわふわのホワイトショコラに、7種の素材を使ったシリアル生地でサンド。見た目にも愛らしいスイーツです。
2. スヌーピーシュガーバターの木詰合せ(2775円): スヌーピーとウッドストックが描かれた特別な缶に入った詰め合わせは、誰かへのギフトにもぴったり。
3. スヌーピーシュガーバターの木エコバッグ(990円): 裏表どちらを見せても可愛らしいデザインのエコバッグは、日常使いにも便利です。

贅沢なフルーツタルト



次に注目すべきは、「PRINCESS TART」のタルトです。上質なフルーツを贅沢に使い、その時期に最も美味しい食材を活かしたタルトが楽しめます。

  • - プリンセスレモンタルト(734円): 店名を冠したこのシグネチャータルトは、レモンの酸味と甘みの絶妙なバランスが魅力です。
  • - イチジクとアールグレイギリシャヨーグルトのタルト: フレッシュなイチジクに、アールグレイの香りが引き立つギリシャヨーグルトクリームを合わせた、香ばしい逸品です。

伝統的な味わいのお菓子



さらに、岸田政務官からの祝福を受けた「もち吉」の煎餅も見逃せません。この商品は「相撲×米菓」に着目したもので、伝統的な味わいが楽しめます。日本相撲協会100周年を記念したデザインの煎餅は、以下の種類が用意されています。

  • - 決まり手大煎餅(9枚入り、2700円): 個包装で手軽に楽しめるサイズ。
  • - 決まり手小煎餅(25枚入り、2700円): おやつにちょうどいいサイズで、こだわりの味を確かめられます。

栗菓子の専門店の魅力



加えて、「松月堂」では明治40年創業以来続く栗餅の名品が揃います。特に「栗きんとん」は絶品で、和菓子好きにはたまらない一品です。その他にも、栗苞や久里柿などが取り揃えられており、どれも一度は試してみたいものです。

新しい食感のミルフィーユ



最後に、フランスのテイストが漂う「ル・フィーユ」のミルフィーユ。
香ばしいチョコレート生地と貴重なバター生地を重ねたことで生まれるサクサク感が人気です。複数のサイズがあり、シェアを楽しむのにも最適です。

  • ---

大丸東京店では、こうした多様なスイーツが勢揃いしており、訪れるたびに新しい発見があるでしょう。ぜひ、東京駅を訪れた際には立ち寄って、特別なスイーツを楽しんでみてください。どれも税込み価格で、手に取りやすいラインナップになっています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: スヌーピー 大丸東京店 フルーツタルト

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。