星降る夜のコンサート
2025-03-06 11:28:31

宮沢賢治と星空の響きが交わる特別なコンサートへ

宮沢賢治とクラシック音楽の美しい共演



2025年4月12日から6月1日まで、東京の有楽町に位置するコニカミノルタプラネタリアTOKYOで、特別なコンサート『Planetarium Concert -宮沢賢治と星降る夜のクラシック-』が開催されます。本公演では、日本の文豪宮沢賢治の作品に触発されたクラシックの名曲を弦楽四重奏の生演奏で楽しむことができます。

宮沢賢治の魅力を音楽で感じる



宮沢賢治は、自然や星空と深い関わりを持つ作品を多く残した作家です。特に彼の代表作『銀河鉄道の夜』は、星や宇宙をテーマにした幻想的な物語です。本コンサートでは、この作品に関する楽曲として、ドヴォルザークの「交響曲第9番《新世界より》第2楽章」など、広く知られる名曲がラインアップされています。

さらに、彼自身が手掛けた「星めぐりの歌」も演奏される予定で、宮沢賢治の作品が持つ幻想的なメッセージを音楽で体感できる特別な機会です。

KokonQuartetによる独自の演奏スタイル



演奏を担当するのは、2本のヴァイオリン、ヴィオラ、そしてコントラバスから成る特別な弦楽四重奏、KokonQuartetです。一般的な弦楽四重奏に比べ、コントラバスを加えることで、より豊かな音色と深みのある演奏を実現しています。このアンサンブルが星空の下で響き渡る様子は、まさに非日常的な体験です。

演奏予定曲



公演で演奏される曲は以下の通りです:

  • - 星めぐりの歌 / 宮沢賢治
  • - 交響曲第9番「新世界より」第2楽章 / ドヴォルザーク
  • - フィガロの結婚 / モーツァルト
  • - トロイメライ / シューマン
  • - 交響曲第5番「運命」第1楽章 / ベートーヴェン
  • - ノクターン第2番(Nocturne Op.9-2) / ショパン
  • - 交響詩「我が祖国」より「モルダウ」/ ベドルジハ・スメタナ
他、全10曲が演奏される予定です。この多彩な選曲は、宮沢賢治の世界を音楽で存分に感じることができる内容となっています。

チケット情報



チケットはオンラインで購入でき、2025年3月8日から各上映日の前日9時まで販売されます。日にちによっては当日販売も行われるので、ぜひこの機会に早めの予約をお勧めします。

注意事項


チケットの購入にあたっては、整理番号順の自由席であることにご注意ください。オンライン購入または窓口購入によって整理番号が異なるため、入場順にも影響します。未就学児は入場できないので、小さなお子様連れの方はご注意ください。

終わりに



この『Planetarium Concert』は、宮沢賢治の幻想的な世界をクラシック音楽と星空の映像で再現する貴重なイベントです。彼の作品と音楽のコラボレーションを通して、心に残る特別なひとときをお楽しみください。詳細は、特設サイトをご覧の上、お早めにチケットをお求めください!

特設サイトはこちら


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: プラネタリウム クラシック音楽 宮沢賢治

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。