新高1生のための高い目標を持つ高校生活スタートセミナー
今年の春、高校生活が始まる新高1生とその保護者を対象にした「親子で考える!高校生活スタートセミナー」が、3月の9日と20日にオンラインで開催されます。このセミナーは、大学受験に向けて高校の3年間を有意義に過ごすための詳細なガイダンスを提供します。
セミナーの目的と内容
新高1生は、大学入試という新たな挑戦に向けて不安を抱えている方も多いことでしょう。そこで、実績のある河合塾の講師陣が、現中3生やその保護者が抱える不安を解消し、大学受験に対するモチベーションを高めるサポートを行います。
セミナーの全体は、前半と後半に分かれています。まず前半では、2名の教科講師が高校生活とは何か、それをどう充実させていくかについて、また受験に向けたポイントについて詳しくお話しします。具体的には、高校の学習と中学までの学習の違いや、基礎学習の重要性、早期に学習サイクルを確立するメリット、さらには高校生活と大学受験対策を両立させるためのヒントが紹介されます。
後半は質疑応答のセッションです。セミナー中に寄せられた質問に対して、講師が直接回答する形で進行されるため、参加者のリアルな疑問を解消する貴重なチャンスです。
開催概要
第1弾: 3月9日(日)14:00~16:00
第2弾: 3月20日(木・祝)14:00~16:00
- - 対象: 新高1生とその保護者
- - 参加費: 無料
- - 形式: オンラインライブ配信
参加者には「河合塾オリジナル現役合格ロードマップ」がプレゼントされます。これは高校3年間の学習の進め方が一目でわかる便利なツールです。
参加方法
このセミナーは要事前申し込みですので、興味のある方は特設サイトからお手続きをお願いいたします。申し込み後、メールにて参加に必要なIDとパスコードが送付されます。
また、対面で参加希望の方には、河合塾の各校舎で同様の内容の対面型セミナーも実施中です。詳細は特設サイトをご確認ください。
セミナー参加のメリット
- - 河合塾の講師陣からの経験談やアドバイスが直接聞ける
- - 他の参加者と共に学び、意見交換ができる
- - 質問を通じて自分の学習の疑問を直接解決できる
このセミナーを通じて、新高1生が充実した高校生活を送り、大学受験に向けた確かなスタートを切るための貴重な情報を得ることができるでしょう。親子で参加し、高校生活をどのように充実させていくか一緒に考えてみてはいかがでしょうか?