留萌地域のフェア
2025-11-28 17:31:59

北海道の特産品を楽しむ「ひだり上るもいフェア」開催のご案内

北海道のひだり上るもいフェアが東京都で開催!



北海道の北西部、留萌地域は美しい日本海に面し、豊かな自然環境から得られる食の宝庫です。このたび、北海道留萌振興局は、2025年12月12日(金)から2026年1月14日(水)までの期間、留萌地域の特産品を一堂に取り揃えた「北海道のひだり上るもいフェア」を開催します。場所は東京都稲城市のコーチャンフォー若葉台店、茨城県つくば市のコーチャンフォーつくば店です。

このイベントでは、留萌地域の新鮮な農産物や水産物を豊富に取り揃えます。具体的には、稲作や畑作からの厳選された野菜、フルーツ、酪農製品、さらには多様な漁業により獲れたホタテやサケ、タコ、カレイ、エビなど、地域自慢の食材が揃います。特に留萌市の「塩数の子」や、増毛町の「国稀」といった知名度の高い特産品は、ぜひとも味わっておきたい逸品です。この機会に、北海道の豊かな味覚を直接お楽しみいただけます。

フェアの開催概要


開催日は12月12日から、各日9:00から21:00までとなっており、幅広い時間でお客様をお迎えします。また、12月13日(土)と14日(日)にはコーチャンフォーつくば店にて、12月20日(土)と21日(日)には若葉台店にて、振興局の職員が対面販売を行います。商品に関する質問やおすすめポイントなど、直接聞くことができる貴重な機会ですので、ぜひご利用ください。

さらに、各店舗では観光パンフレットの配布も行います。留萌地域の魅力を伝えるこのパンフレットは、地域を訪れたくなること間違いなしです。増毛町、留萌市、小平町、苫前町、羽幌町、初山別村、遠別町、天塩町等、8市町村全てが海に面しており、美しい夕日や四季折々の景観を楽しむことができます。

留萌地域の魅力


留萌地域の農林水産業は、日本国内でも有名で、特に留萌市の塩数の子は国内市場の約50%を占めています。これに加えて、国内で唯一栽培される小麦「ルルロッソ」を原料とした製品も魅力的です。これらの特産品を取り扱う「ひだり上るもいフェア」は、食の美味しさだけでなく、地域の文化や風土も味わえる場となっています。

このフェアは、留萌地域を応援する絶好の機会です。地域自慢の美味しい食材を味わいながら、北海道の魅力を再発見してみませんか?ぜひお見逃しなく!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 特産品 留萌地域 コーチャンフォー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。